「視界良好!交野山」っていう交野山(こうのさん)のことをほぼ毎日ブログしてる人がおる!
視界良好!交野山
(画像クリックで視界良好!交野山のブログへ)
交野山付近の山歩き、四季を通じて動植物の観察、撮影
観音岩からの眺望など思うままに記録し紹介しています。
とサブタイトルにあるように、交野山、動物や植物、自然の美しい写真と共に確認する限り毎日1つブログ更新をされています。
ハラダ@交野タイムズはまだ出会ったことがない、大きくて綺麗な蝶のオオムラサキの写真があったり、交野の里山の生態系の豊かさも伝わってきます。
観音岩からの眺望など思うままに記録し紹介しています。
とサブタイトルにあるように、交野山、動物や植物、自然の美しい写真と共に確認する限り毎日1つブログ更新をされています。
ハラダ@交野タイムズはまだ出会ったことがない、大きくて綺麗な蝶のオオムラサキの写真があったり、交野の里山の生態系の豊かさも伝わってきます。
投稿の日付を見ると2017年から始まっていて、年月記載のところにある投稿数がほぼ毎日ペースなのが驚きです。
交野山は標高341mと決して高くはない山ですが、それでも例えば、麓の神宮寺のぶどう畑から石仏の道を抜けて観音岩がある山頂まで1時間くらいかかるコースなので、そこに行くだけでも大変な行程です。
毎日登ってらっしゃるのか、それとも週に何度か登ったのを分割してブログに掲載しているのかは定かでありませんが、それでもやっぱりすごいなと感じるのは、「ほぼ毎日、交野山に関連する内容」を掲載し続けていらっしゃる点です。
きっととても豊かな感性でカメラのシャッターチャンスを逃さないようにと周囲を観察しながら交野山山頂まで行っているからこれだけの動物や植物や自然の風景などを写すことができるんだと思います。
というわけで、交野の里山の自然、交野山についてなど興味がある!っていう方は交野タイムズの交野山の記事を見るよりも「視界良好!交野山」がきっと素敵だと思いますので、ぜひぜひ。
記事:ハラダ
ハラダのこれまでの記事はこちら