新店情報!倉治に8月にオープンした「笑う暮らしに花が咲く」~笑顔がつどう場所にしたい、お惣菜カフェ〜
「笑う暮らしに花が咲く」


こちらをまっすぐ行くと交野市立第2中学校とかスイーツのお店アミエルとかがある方角です。

こちらに向かうとたこ焼きが美味しくて、かき氷も美味しい「中角」や倉治図書館に向かいます。
お店の中はこんな感じ

店内にはカフェスペースがありました。
上を見上げると・・・

何やら、流木のオブジェ。おーかっこいいなぁと見惚れてました。
丁寧に一本一本ライトが施されています。
夜に見ると渋いだろうなと考えていると....
店主が「これ〇〇の形なんですよ」と教えてくれました。
何だろう???
皆さんは、わかりましたか?

マカロニサラダは、ただの丸いマカロニではなくクルクルとなったマカロニ。
ハムもコーンも人参もたくさん入っています。

小松菜のお浸し。
ときどき無性にだしの効いたお浸しが食べたくなります。
お昼時にお惣菜を購入して、ここで食べてもいいそうです。
メニューには、土鍋で炊いた白ご飯もありましたよ。
お惣菜のメニューは、日によって違うとのことなので行ってみてからのお楽しみです。
人気があるのは、
唐揚げ(1個110円)
コロッケ(150円)
骨がない手羽先(440円)
だそうです。
手作り人参ドレッシングもついた鶏ハムのサラダ(450円)も人気があるそうです。

カフェメニューはこちら。
お昼も過ぎていたのでケーキセットにしました。

ケーキは、チーズケーキとカボチャケーキの2種類でした。
迷った末にカボチャケーキです。
あっさりした甘さと冷たい食感が、夏の疲れた身体に効きそうなお味です。
こちらのお惣菜やケーキに使われているお野菜は、店主のお父様が裏の畑で栽培したお野菜たちです。
れっきとした交野産のカボチャです。
2年前まで大阪市内でお店を出していた店主さんは、お料理大好きだそうです。
「理想はお惣菜がいつも20種類以上並べていたいんです。でも、なかなかまだ出来なくって....」
と唐揚げを揚げながら話してくださいました。
お惣菜ももちろん美味しそうですが、店主の目指すのは「人の笑顔が集う場所」。
店名でわかるように「笑顔が花のように咲く場所」を交野のこの場所に作っていきたいと夢を語ってくれました。
ところで、最初の流木は何かわかりましたか?
答えはこちら↓

お惣菜、カフェ『笑う暮らしに花が咲く』という
テイクアウトもできるお店でした。
★店舗名
笑う暮らしに花が咲く
★ジャンル
惣菜、カフェ
★住所
大阪府交野市倉冶4-2-5
★電話番号
072-808-7818
★営業時間
10:00~18:00
(金曜日は17時まで)
★定休日
土日祝
★ウェブサイト
Instagram
https://www.instagram.com/warauhanasaku/
★駐車場
3台
★マップ
大きな地図で見る
笑う暮らしに花が咲く
★ジャンル
惣菜、カフェ
★住所
大阪府交野市倉冶4-2-5
★電話番号
072-808-7818
★営業時間
10:00~18:00
(金曜日は17時まで)
★定休日
土日祝
★ウェブサイト
https://www.instagram.com/warauhanasaku/
★駐車場
3台
★マップ
大きな地図で見る