FCティアモ枚方×ひらかたパークのポスター!京阪交野市駅で発見!〜ポスターに載ってるメンバー全員紹介!〜
久々に電車に乗ってお出かけしようと京阪電車交野線の交野市駅に出向きました。


考えてみれば京阪の駅が2階から直で行けるとは、知ってる人しかわからないかもとも思ったりもします。
初めて京阪交野市駅に来た人は、どこから駅に行けるのか?と迷わないのでしょうか。
かという私は迷った記憶はないので、みんなすんなりわかるのでしょう。


ピタパをピッと通してふっと視線を前にすると・・・

交野市民には、見慣れた光景ですね。

考えてみれば京阪の駅が2階から直で行けるとは、知ってる人しかわからないかもとも思ったりもします。
初めて京阪交野市駅に来た人は、どこから駅に行けるのか?と迷わないのでしょうか。
かという私は迷った記憶はないので、みんなすんなりわかるのでしょう。

電車に乗ろうと改札に向かうと

ピタパをピッと通してふっと視線を前にすると・・・
?!このポスターは!!

そうなんです!
FCティアモ枚方のポスターです。
ここには、だいたいおけいはんのポスターがあって、その季節の桜とか、紅葉とか、ひらパーのプールとかの情報があるので、目の片隅でスッと読んでいたのですが、本日見つけたのは枚方・寝屋川・交野をメインとし北河内からJリーグを目指しているFCティアモの皆さんの姿が!
FCティアモ枚方×ひらかたパーク
のひらパーDayのポスターです。
9月12日(日)はTシャツが当たったり、タオルがもらえたりするそうですよ。
詳しくはこちらのHPを見てくださいね。
写っている選手のことを少し紹介。
右端でスーツを着ている方が小川佳純監督。

監督1年目でFCティアモ枚方を昇格させ、JFL1年目の今年も好成績です。
試合中はじっくりと選手のことを見ていて、静かに選手に語り掛ける様な監督です。
小川監督

監督1年目でFCティアモ枚方を昇格させ、JFL1年目の今年も好成績です。
試合中はじっくりと選手のことを見ていて、静かに選手に語り掛ける様な監督です。
上の段、左の背番号20久保田駿斗選手は、今季にF.C.大阪から加入しました。

先日の国体近畿大会では、見事なゴールを決めていましたよ。
真ん中の背番号24佐藤諒選手は、今絶好調の選手です。

先日のマルヤス岡崎戦でもキレキレでした。
現在チーム最多得点の一人です。

先日の国体近畿大会では、見事なゴールを決めていましたよ。
真ん中の背番号24佐藤諒選手は、今絶好調の選手です。

先日のマルヤス岡崎戦でもキレキレでした。
現在チーム最多得点の一人です。
上の段右端は、今季駒澤大学から加入した森本ヒマン選手。

栃木の矢板中央高校時代には、3年間冬の全国大会の選手権に出場しています。
コンゴにルーツを持つ身体能力でこれからどんどん活躍することでしょう。
下の段、黄色いユニフォームはゴールキーパーのキローラン菜入選手。

双子のお兄さんもサッカーをしています。
神セーブを連発してくれるチームの守護神です。
下の段、真ん中は背番号22松浦航洋選手。

茨城県出身で小さい時から鹿島アントラーズの下部組織で育ってきています。
高校卒業後すぐにスペインでサッカーをしていました。

栃木の矢板中央高校時代には、3年間冬の全国大会の選手権に出場しています。
コンゴにルーツを持つ身体能力でこれからどんどん活躍することでしょう。

双子のお兄さんもサッカーをしています。
神セーブを連発してくれるチームの守護神です。

茨城県出身で小さい時から鹿島アントラーズの下部組織で育ってきています。
高校卒業後すぐにスペインでサッカーをしていました。
下の段、右端はチョ・ヨンチョル選手。

困った時に必ず点をとってくれる頼りになるフォワードです。
小川監督とはアルビレックス新潟でチームメイトだったので、目を合わせるだけで会話しているのが時々感じられる特別な存在です。
ざっと説明しました。
魅力的な選手が沢山いるので、一度足を運んでみると新たな発見があるかもしれません。
【FCティアモ関連記事】
ひろちゃん@交野タイムズも枚方つーしんでFCティアモの記事を書かせていただいています。
試合の風景なども迫力あるので興味ありましたら、下記画像クリックでFCティアモ関連記事をご覧ください。

困った時に必ず点をとってくれる頼りになるフォワードです。
小川監督とはアルビレックス新潟でチームメイトだったので、目を合わせるだけで会話しているのが時々感じられる特別な存在です。
ざっと説明しました。
魅力的な選手が沢山いるので、一度足を運んでみると新たな発見があるかもしれません。
【FCティアモ関連記事】
ひろちゃん@交野タイムズも枚方つーしんでFCティアモの記事を書かせていただいています。
試合の風景なども迫力あるので興味ありましたら、下記画像クリックでFCティアモ関連記事をご覧ください。
記事:ひろちゃん
撮影:ひろちゃん
取材場所:京阪交野市駅
ひろちゃんのこれまでの記事はこちら