【カタノテツ】交野の鉄道ものがたり:file.05 京阪電車 3000系 5連 試運転列車〈2008年 私市ー河内森〉
交野を走る鉄道のことを、新旧おりまぜながら
明円勝(Masaru Myoen)氏の写真ご協力によりご紹介します。
このシリーズは2017年よりスタート。
約4年あいだがあいてしまいましたが
久ぶりにシリーズ復活です!
カタノテツfile.05
このシリーズは2017年よりスタート。
約4年あいだがあいてしまいましたが
久ぶりにシリーズ復活です!
カタノテツfile.05
2008.8.26 私市ー河内森
3000系 5連 試運転列車
今から13年前従来の車両と比べて色や座席、
窓配置など斬新な設計が目を引く新車がデビュー、
京阪本線や交野線そして宇治線で試運転が実施され
目を引きつけられました。
窓配置など斬新な設計が目を引く新車がデビュー、
京阪本線や交野線そして宇治線で試運転が実施され
目を引きつけられました。
当初中之島線の開通に合わせたダイヤ改正で
新設の快速急行に充当されましたが
その後運用が見直され
現在はプレミアムカーを組込み8000系と共に
特急列車として活躍しています。
新設の快速急行に充当されましたが
その後運用が見直され
現在はプレミアムカーを組込み8000系と共に
特急列車として活躍しています。
====
『カタノテツ』バックナンバーはこちらから↓
明円勝さん(Myoen Masaru)プロフィール
1956.1.25生まれ
大阪府守口市出身
大阪工業高等専門学校 機械工学科卒
音楽好き、淡水魚好き、鉄道好き
記事:お菊
お菊過去記事はこちら