もんもん交野ラジオコウシン局の第16回のゲストは交野タイムズ編集長!交野新聞と交野タイムズの関係とは?交野のふたりの編集長がメディアを語る。
「交野タイムズ」なんですが
WEBのタイムズ
新聞の交野新聞
といわれているように
もうひとつのメディア
「交野新聞」!
↑
交野新聞・公式HPはこちら
その交野新聞さんがされてるラジオに
お菊@交野タイムズ もアシスタント役でついていかせてもらっているご縁で
交野タイムズにもラジオの情報を速報させていただきます!
きくっぺ&小川デスクの
もんもん交野
ラジオコウシン局!!
きくっぺの見たい聞きたい知りたいシリーズ
↑
ちなみにネーミングは小川さんです。
(もんもんってなんや〜)
交野のすてきなヒトに小川デスク(+きくっぺ)が会いに行くという
インターネットラジオ番組です!
※インターネット環境下でどなたでもお聴きになれます
※きくっぺとはお菊@交野タイムズのことです。
※15回めをむかえてもトークに慣れないお菊@交野タイムズですが、いつも楽しいです♪
交野タイムズ記事でも番組紹介させてもらいますね!
つまり共同企画〜
交野タイムズ、原田編集長!
交野タイムズ原田編集長の生声、めずらし!
ローカルコミュニティとしてのタイムズは、
交野市民の倍のPVを獲得してる、交野の最大メディア!
選挙投票率80%という提案に、協力はするけど、と、、、
また緊急時の災害連絡としての期待が大きい話のなかで
きくっぺ副編集長は役に立っていないと言ったのは冗談です(笑)
交野市民の倍のPVを獲得してる、交野の最大メディア!
選挙投票率80%という提案に、協力はするけど、と、、、
また緊急時の災害連絡としての期待が大きい話のなかで
きくっぺ副編集長は役に立っていないと言ったのは冗談です(笑)
〜もんもんラジオの解説より〜
======
ゲストに、我が『交野タイムズ・ハラダ編集長』を迎えての第16回!
記事の冒頭にもありますように
『交野新聞』と『交野タイムズ』は交野の2大メディア。
編集長である、小川編集長と、タイムズのハラダ編集長も
もちろん初対面ではなく、
ローカルメディアとしての志は、共通するところも多いことと思います。
収録は、大雨のある日、編集部のあるたねtane2階にて。
お菊@交野タイムズも、いつものゲストと違い
ふだん編集部で一緒にタイムズを運営させてもらっているハラダ編集長。。。
ゲスト感が・・・
ない・・・・(すみません)
ついつい雑な対応になってしまいました(反省)
いつもは、ゲストの写真を別撮りしたりしているのを
ついつい撮り忘れていると・・・・
「お菊さん!ゲストの写真、撮らんでいいんですか!
いつもこんな風に、いろんな写真も掲載されてるじゃないですか!」
・・・って訴えているハラダ編集長。
あ!ほんとや!
すっかり忘れてた!と、撮りはじめるお菊@交野タイムズ。
短い12分のなかには入りきれていませんが
ハラダ編集長、あふれる交野愛をベースに、
交野のローカルメディアとして頑張ってくれております!
このおふたりが対談する(そして配信される)のも、わりとレアなこと。
同じくらい濃い〜いキャラ!
それぞれのメディアの強みを活かしながら
交野を盛り上げていきたいという気持ちも同じなのでしょうね
と、激しく感じとりました。
(ディスタンス!)
ちなみに・・・
編集部内でのハラダ編集長は、
編集部のみんながのびのびと記事を書けるように
いつもがんばってくれていますよ!
(付け足し的ではありますが、いいことも書いときます)
ハラダ編集長、ありがとうございました〜。
これからも交野タイムズを盛り上げていきましょうね〜。
======
大阪はよりまだ緊急事態宣言下。
交野タイムズでは
「おうちでゆっくりラジオのバックナンバーを聴く」
をおすすめします。
いろんな交野にゆかりのあるゲストに登場してもらっています。
過去の放送一覧です♪
↓
記事:お菊
取材:小川デスク(交野新聞)&お菊ゲスト:交野タイムズ・ハラダ編集長
お菊過去記事はこちら
提携メディア:交野新聞・もんもん交野ラジオコウシン局