いつの間にか私市駅前にある自販機の位置が入れ替わってる!~お酒の自販機も復活しそうな雰囲気?~
そして現在、私市駅をよく利用される方はご存知の方も多いでしょうがきさいち酒店だったところには…

お酒の自販機があります!
今年の最初の方でも記事にしていますし、「そんなん知ってるわ~!当たり前!」というお声がもうすでに聞こえてくるような気がします、が!
ちょっとだけ様子が違うのです!
それではご覧ください。

以前の写真

現在の写真
もしかして、入れ替わってる~!?
あえてマーカーなどで目印をつけずに間違い探しのようにしてみましたがお気づきになりましたでしょうか?
夏なので(関係ない)、君の名はっぽく言ってみましたが綺麗にスルーしていただいて…
お酒を買いに来たのに自販機なくなってるやん!
というわけではなく、右側にあったお酒の自販機と左側にあった伊藤園の自販機が入れ替わっているだけなのです。
と言ってもこちらのお酒の自販機、実は緊急事態宣言に入ると販売を中止していることが度々あり、現在も買うことができない状況が続いています。

こちらも現在のお酒の自販機
(調整中の張り紙は貼られたままだけど、よく見たらライトがついているようにも見えるし、撤去されてないってことはもしかして…??)
ライトがついているとしたら夜の方が分かりやすいかもということで、別の日の夜にもう一度見に行ってみると…

お酒の自販機にもライトが!
ちょっと前までライトがついておらず完全に休止中…という雰囲気だったお酒自販機ですが、ライトがついているだけなのに「いっちょやったりますか~!ふんふん!」と言ってそうな雰囲気に変身しているではありませんか!
こ、これは、もうすぐ復活するかもしれないというサイン??
このあたりはコンビニまでの距離が少し遠いので、急にお酒が飲みたくなった時に願望をかなえてくれるこのお酒自販機の復活を待ち望んでいる方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

恐らく自販機でアオゾラビールを買えるのはここだけ!
近所じゃないし別にお酒飲まないし…という方でも、お散歩帰りやハイキング帰りにおみやげでちょっと買っていこうかしら~なんてこともできるので、私市で交野っぽいものを買って帰れるスポットのひとつでもありますね。
アオゾラビールは瓶ビールですしプレゼントにもぴったり!
もしかして復活するかも!ということしか確認できていません(いつになるのかも交野タイムズでは把握できていません)が、ライトがついているということはこの「調整中」と書かれた貼り紙がはがされる日もそう遠くないかもしれません。

とはいえ、復活するのはまだ先になりそう?
ちなみに、お酒自販機の周りはこんな感じ。

右側へ行くと、私市さんちのやさいの無人販売所がある道へ。

向かって左へ行くと、iroha168さんや交野タイムズ編集部のあるたねtaneがある道へ。
緊急事態宣言は8月31日まで発令される予定なので、今月中に復活するかどうかは分かりませんので追って情報をお伝えしていきたいと思います。
8月も中盤に入りまだまだ暑い日が続きますので、水分補給や塩分補給などこまめに摂取しながら、決して無理をすることなく夏を乗り越えましょうね。
*関連記事*
記事:みーこみーこのこれまでの記事はこちら