【カタノテツ】交野の鉄道ものがたり:file.04 京阪電車630系枚方市行き普通電車〈1969年頃 郡津駅に到着前〉

交野を走る鉄道のことを、新旧おりまぜながら
明円勝(Masaru Myoen)氏の写真ご協力によりご紹介します。
このシリーズは2017年よりスタート。
約4年あいだがあいてしまいましたが
久ぶりにシリーズ復活です!
カタノテツfile.04
このシリーズは2017年よりスタート。
約4年あいだがあいてしまいましたが
久ぶりにシリーズ復活です!
カタノテツfile.04
交野線郡津に到着する
京阪電車630系枚方市行き普通電車
京阪電車630系枚方市行き普通電車
1969年頃駅の周辺は未だ広く見渡せる様子でした。
余談ですが地元で70歳以上の人に枚方から私市に行く線名は何でしょうと聞くと
私市線と答えてくれる方がいらっしゃいます。
普通支線の名前はその線の終着駅名をつけることが当たり前で
交野線の様な途中駅を線名とすることの方が珍しいのです。
私市線と答えてくれる方がいらっしゃいます。
普通支線の名前はその線の終着駅名をつけることが当たり前で
交野線の様な途中駅を線名とすることの方が珍しいのです。
写真:明円勝さん
====
『カタノテツ』バックナンバーはこちらから↓
明円勝さん(Myoen Masaru)プロフィール
1956.1.25生まれ
大阪府守口市出身
大阪工業高等専門学校 機械工学科卒
音楽好き、淡水魚好き、鉄道好き
記事:お菊
お菊過去記事はこちら