となり街ビッグシティー枚方市駅前のT-SITEの地下がリニューアル工事で閉鎖中!〜北野エースっていうスーパーが地下から1階へ移転など〜
(京阪電車枚方市駅前のロータリー)
枚方市は交野市と隣接する街で、京阪電車交野線の駅に枚方市駅があって、通勤通学等で京阪電車を使って京都方面や大阪市内方面に行かれる方は枚方市駅で京阪電車本線(京都⇆大阪)乗り換えで枚方市駅のホームにステイすることがあると思います。
そんな枚方市駅の駅前には交野市民羨望の的、枚方T-SITEがあります。
基地とか巨大ロボっぽい佇まいに圧倒される!枚方T-SITE
TSUTAYAの本屋さん、カフェ、雑貨、銀行の支店なども入っていて、交野カバンの店舗もこちらにありますので、交野市民もたくさんの方が訪れる場所ではないでしょうか。
そんな枚方T-SITEの地下はフードマーケットになっていたんですが、こんな看板が出ていました。
FOOD MARKETは2021年6月30日をもって閉店し装いを新たにリニューアルオープンすると看板があって、地下フロアのエスカレーターは止まっている&看板で下に降りれないようになっていました。
地下のフロアを上の階からちょっと覗いてみたら、もう何もありまへんっていう状態になっていたので、おそらく地下フロアの備品や什器などは撤去済みかと思います。
地下フロアについてはリニューアルオープンとのことで今後どんなフロアになるのか気になるところですが、気になるといえば、こちらにあるもう1つの看板。
北野エース移転OPENのお知らせ
北野エースというスーパーマーケットが地下1階にあったんですが、地下フロア閉店に伴い、北野エース枚方T-SITE店は一旦お店をクローズさせ8月上旬に新たに1階に移転OPENということのようです。
(確かに1階のところにお店スペースが既にありました。8月オープンなのでもうあとちょっとです)
北野エースは交野には1店舗もないので、交野市民(ハラダ@交野タイムズだけかもしれませんが)にはあまり馴染みがないスーパーマーケットかもしれません。
スーパーマーケットといえば、交野市の場合、
・イズミヤの地下のジャンボ
・ラッキー
・ツジトミ
・万代
・フレンドマート
・関西スーパー
・フレスコ
・ニッコー
・トップワールド
・エーコープ
・ビッグサン
・もうだいぶ前に閉店して今はないけどアリケン
などが交野市にあるスーパーマーケットなので、それ以外のお店はちょっと馴染みがないハラダ@交野タイムズはこの北野エースという名前からも洗練されたショップな雰囲気を感じるお店の新規オープンが今からちょっと楽しみではあります。
余談ですが、枚方市駅、枚方T-SITEを交野市で置き換えた場合、
交野市駅とイズミヤ
ということになるのかなと思います。
京阪電車の交野市駅
イズミヤ交野店
交野タイムズは大阪府交野市のローカルメディアではありますが、交野市にお住まいの方にも関連ありそうな、興味ありそうな情報についてはちょいちょい他市のものでもご紹介させて頂くことがあります。
記事:ハラダ
ハラダのこれまでの記事はこちら
親戚サイトの枚方つーしんにも地下1階リニューアルのことが言及されていました。
枚方T-SITEのその他いろいろな記事あります!ひらつーの記事もあわせてどうぞー!