交野市最大級!JR星田駅周辺の開発状況を電車から見たらこんな感じ!〜駅の北側の田畑はほぼなくなり造成工事が進んでる〜
JR星田駅

JR学研都市線の星田駅です。
京橋や北新地、尼崎や神戸方面、木津方面と東西に伸びる路線で交野市内には星田駅と河内磐船駅の2駅が該当します。



星田駅を下車するとすぐのところに星田駅前商店会があって、駅から歩いて30分くらいで星田妙見宮、ここからハイキングで星のブランコに行ったりもできるので市外の方も星田駅を利用される方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな星田駅前ですが現在、大規模開発が進んでいます。
その様子は星田駅から河内磐船駅へ向かう際に観ることができます。



めっちゃ久しぶりに交野に戻ってきた!なんていう方がいらっしゃったらこの変化、景色の変わりようにびっくりされるかもしれません。


(写真左側に写ってるのが開発エリア)
道を挟んで左側のエリアが大規模開発エリアで通称、星田駅北の開発。


ガソリンスタンドとすき家の間も現在何か工事中で何かができる雰囲気です。
(こちらは星田駅北の開発とは関係ないと思います)
星田駅から河内磐船駅まで電車で2分くらい。
その間に見えるこの景色は日々工事が進んでいるので、どんどん変わってきています。
記事:ハラダ
ハラダのこれまでの記事はこちら
京阪交野の駅前も再開発お願いします😄❤️
おしゃれな街に大変身 期待度してます😍