七夕の日に大雨だった交野の影響で天の川の水めっちゃ増えてる!〜8日も雨ですが今日の天気はどんな感じ?〜

(7日の夕方の交野はこんな感じでグレーな空で、雨と風と雷が凄かったです)
ただだいたい七夕の日って雨になることが多くて、特に2021年7月7日(水)は雨を超えて豪雨になってました。
午後からの雨の勢いが凄まじく、私部や河内磐船付近では道路の方まで水が来てたりとその雨量の凄さを感じた日でした。
家にいても雨の音、雷の音、風の音がすごかったので豪雨に心配になった方も多くいらっしゃったかなと思います。
8日、午前9時頃の天の川の様子

交野市のマザーリバーの天の川が増水しています。

かなり水位が上昇してる雰囲気で、昨日の降った雨の凄さを実感。
この記事を書いてる8日(木)、本日午前9時半の大阪府交野市の天気は雨ですが、昨日ほど豪雨ということにはまだなっていません、天気予報でも昼から雨が弱まっていくような感じになっていますが、雨降った後は天の川の増水もそうですが、交野市内各所で影響は残っていると思うのでご注意ください。
(画像クリックでtenki.jpの交野市天気のページへ)
とくに水路も含め水が流れるところはまだ水量も通常より多いと思うのでお気をつけください。
記事:ハラダ
ハラダのこれまでの記事はこちら