【無駄遣い列伝】イズミヤ交野店のガチャガチャ!アレも掴めるトングさんは本当になんでも掴めるのか検証してみた~交野ガチャガチャ編 No.5~
に、みーこ@交野タイムズが勝手にヒラとして加入し6年ぶりの復活を遂げたシリーズ。
無駄遣い列伝

無駄遣い列伝のFacebookもあり!

コンセプトは…
歯車に「あそび」があるように、生活をちょっと楽しく過ごすための無駄遣い。
そんな無駄遣いの記録と公開。
交野タイムズ版無駄遣い列伝は、
『交野市内のガチャガチャMAPを作るべく無駄使い列伝隊長(じゅん)と 副隊長(のり)が ガチャガチャした記録』
となっています。
交野タイムズ版無駄遣い列伝は、
『交野市内のガチャガチャMAPを作るべく無駄使い列伝隊長(じゅん)と 副隊長(のり)が ガチャガチャした記録』
となっています。
前回の無駄遣い列伝はこちら
↓ ↓ ↓
今回行ってきたのはイズミヤ交野店のガチャガチャです!

イズミヤの2階と3階にはゲームコーナーがありまして、今回は3階のゲームコーナーにあるガチャガチャから選ばせて頂きました。

3階ゲームコーナーのガチャガチャたち

かわいいカプセル入れを発見
みーこ@交野タイムズが選んだのはこちら!

アレも掴める!トングさん 200円
アレも!コレも!と書かれるとどれなの~!と気になっていつのまにか小銭を確認し始めたみーこ@交野タイムズ。

近くにあった両替機で200円を入手できたので、いざ!




コンパクト式で開けやすいタイプのカプセルだったのでひと安心。
開ける時に苦戦せずに済みそうです。

おうちで開封

全4種
・もこもこ型
・のこぎざ型
・先ぎざ型
・はね型

出てきたのは、のこぎざ型!
一番掴みやすそうなトングさんが出てきてくれました。
つやつやきらきらでとっても綺麗で、新品の料理器具を手にした時のうきうき感を思い出します。

シルバニアのトングちゃんと大きさを比べるとかなり大きく、デフォルトの幅も広めで本当にアレもコレも掴めそうな気がしてきました。
ということで…

シルバニア、再び登場
正直に申し上げますと、シルバニアのトングちゃんだと残念ながらシルバニアのパンを掴むことができません。
が!

トングさんならいけるのでは!?
レッツトライ!

どきどき

掴めた~!
無事にメロンパンお買い上げです。
次!

フランスパンはどうかしら…

これも掴めた~!!
シルバニアの数あるパンの中でもやや大きめに作られているフランスパン、トングさんとの大きさの相性が良いのかとてもリアルな絵が出来上がりました。

お茶会にも失礼してみた

マカロン、ゲット!
無事につまみ食い成功です。
シルバニアの検証は終わったので、せっかくなのでもう少し実用的な検証もしていきましょう。
みーこ@交野タイムズは彼と一緒にハンドメイドアクセサリーを時たま作っていたりするのですが、ビーズなどの小さなアイテムがうちにたくさんあるのです。
なので、
「トングさんはピンセットの代わりになるのか!?」
という検証も、実際に使う日が来るのかは置いといて早速やっていきます。

少し大きめなビーズは余裕!

ひとまわり小さなビーズも!

もっと小さなビーズも!

小さなビーズは3個まとめて掴むことも!

平たいビーズにも挑戦

壁に追いやって…

掴めた~!!!
検証結果:アレもコレも掴むことができたピンセットの代わりなんてトングさんには荷が重いのでは…と心配でしたが、無事にアレもコレも掴むことができました!
アレも!コレも!というアピールは嘘ではなかったのですね!
(ちょっと疑ってました)
ちなみに、うさちゃんに持たせてみたらかわいいのでは!?と思い持たせてみたところ、「俺より強い奴に会いに行く」みたいな雰囲気が出てしまったのでストⅡが好きな方にはおすすめです。

うさちゃん「かかってらっしゃい」