コメント頂いた星田にある「謎の信号機」を現地調査してみた!【情報提供:リョーシンヒナタさん】
リョーシンヒナタさんにコメント頂いた、この謎の信号機について気になるので、現地に行って調査してみました。
JR学研都市線の星田駅から歩いて5分くらいのところ。
府道20号線の道沿いにおそらくここのことだ!という信号機を見つけました。
JR学研都市線の星田駅から歩いて5分くらいのところ。
府道20号線の道沿いにおそらくここのことだ!という信号機を見つけました。
おそらく、この信号機だと思われます

パッと見ではよく見かける信号機ではあるのですが、様子を確認していくとちょっとアレっと思う点がありました。
そうなんです、ここには横断歩道が見当たらない!
そうなんです、ここには横断歩道が見当たらない!

なぜここに信号機があるのでしょうか?

↑この写真を見てみると、信号機が3機あるのが分かるかと思います。
コメントしていただいたのは、この真ん中の信号機かな?と思います。
それでこの真ん中の信号機がどう見えるかを再度確認してみることに。
それでこの真ん中の信号機がどう見えるかを再度確認してみることに。
この信号機を正面に見る道、
すなわち・・・星田駅東口側、こか医院さんのある道
すなわち・・・星田駅東口側、こか医院さんのある道


立地を分かるように、
上から見てみると‥‥

俯瞰してみると、この信号機は、赤い矢印からくる車の信号機になります。
もしここに信号が無ければ、
青い矢印の道から来る車と衝突してしまいます。
というわけで、1つの道(府道20号線)に隣接する2つの道が合流するところなので、こんな感じで信号があったというわけでした。
リョーシンヒナタさん、謎は解けましたでしょうか?
(・・・・もし、この信号機のことでなければ、申し訳ありません
)

私も謎でしたが、なくなりましたでしょうか
交番近くの信号機は、たぶんJAのある交差点ではないでしょうか。
JAから交番と異なる道路を、はさんだ場所にある施設専用?の信号機ではないでしょうか。