トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

私部にNewオープン!国産小麦にこだわったパン屋さん「カジパン工房」のパンを盛り合わせて幸せになってみた

5月27日に交野市私部に新しくオープンされたパン屋さんに行ってきました!

『カジパン工房』
IMG_7455

お菊@交野タイムズがオープン前の記事をアップしています。
↓ ↓ ↓


ひらつーさんでも紹介記事があります。
↓ ↓ ↓


IMG_7482
お店から向かって左側の道

こちらの道は交野市駅方面。

平日の午前中なのも関係しているのか人通りが多い印象です。

IMG_7485

カジパンさんから見て向かって右側には交野市郵便局前の交差点があります。

ちなみにカジパンさんの駐車場はお店のすぐ右隣です。

名称未設定のデザイン (13)
黄色い丸で囲ってあるところ!

名称未設定のデザイン (12)

IMG_7490
『カジパン工房』と書かれた看板が目印!

IMG_7491
駐車場に入ってすぐ左手にあるのが②

IMG_7492
駐車場に入って右斜め前あたりにあるのが⑩

さっそく中へお邪魔します!

IMG_7464
北欧を思わせる爽やかナチュラルな店内

IMG_7474

IMG_7475
店内のインテリアもすてき♡

IMG_7473
レジ横におしゃれなショップカードも

カジパンさんは国産小麦にこだわりがあり、

小麦粉には国産小麦ゆめきらり

お砂糖には国産粗糖

お塩も国産

そして国産ライ麦からおこした天然酵母を使用しているそうです。

そのため添加物を使っておらず身体に優しく味わい深いパンが出来上がるそうです。

すなわちとことん国産にこだわったパン屋さんなのです!

IMG_7468

IMG_7462
ちっちゃい食パンもかわいい!

IMG_7472

IMG_7471

こちらのおいもと黒ゴマのスコーン、五六市で出店された時にも人気だったそうです!

カジパンさんのパンはどれも見た目が最高にかわいくて、北欧風な店内なのも相まってなんだか雑貨屋さんを見ているかのような気分になります

おいしそ~!かわいい~!あっちもかわいい~!あっあれもおいしそ~!という感じでおいしいとかわいいが大忙しでえらいこっちゃです。

そして人気商品のひとつであるマフィンは子どもにも人気みたい!

IMG_7466

IMG_7463

IMG_7470
箱代30円でおもたせ用にできるみたい(3個入り)

そしてどれにしようかと迷っているとお店の方がスッとお盆を持ってきて下さって…

IMG_7477
「カレーパンいかがですか?」

と、おすすめされたので「いります!!」と即答し焼きたてをゲットできました~!

みーこ@交野タイムズは何を買ったのか!

いきますよ~~~~

実食タイムズ

IMG_7496

ずっと夢だったパンの盛り合わせを作ってみました!

IMG_7497

20210607_110001
ミニ食パンもちゃっかり購入

購入したパンの価格一覧
・ミニ食パン 160円(税込)
・ミラノ風チキンカツチーズ 220円(税込)
・ブラウニー 160円(税込)
・三日月塩バター 150円(税込)
・大山ベーコンを使用したエピ 170円(税込)
・スコーン おいもと黒ゴマ 160円(税込)
・カレーパン 180円(税込)

IMG_7500
大山ベーコンを使用したエピ 170円(税込)

大山(だいせん)ベーコンというとってもおいしいベーコンを使用して作られたエピは、ベーコンとパンの塩気がちょうどよくすごく贅沢な味わいでした。

エピの大きさも他のパンに比べるとやや大きめなので、家族やカップルでシェアしながら食べるのもいいですね~。

IMG_7502
お次はミラノ風チキンカツチーズ 220円(税込)

IMG_7503
じゃーん!

このチキンカツチーズのみ2個購入したのですが…

IMG_7507

絵力すごくないですか?

チーズの入ったチキンカツが柔らかくておいしいのはもちろんのこと、食パンがすっごくやわらかくておいしいです!!

これだけで満足しそうな気分ですが、まだまだ食べます。

20210607_111720
三日月塩バター 150円(税込)

もっちもちの弾力!

塩パンはどこのパン屋さんでも老若男女問わず人気なイメージがありますが、カジパンさんの塩パンは特に食べ応えがあって塩加減も甘さもちょうどいいので大人も子どももはまっちゃいそうな予感がします。

そしてお次はお店の方がおすすめして下さったカレーパン!

IMG_7521
カレーパン 180円(税込)

IMG_7526

あま~い!!

カジパンさんのInstagramで「ぜひご家族連れの方にも多く来てほしい」と書かれていたこともあり、カレーパンの中のカレーは甘めに作られていて子どもが大好きな味付けなのではと感じました。

そしてパンがもっちもちのサックサクで、カレーパンのために作られたパンとカレーが運命の出会いをしてしまった…!と思うほど相性抜群なおいしさです。

実はカレーは中辛派なみーこ@交野タイムズ、カジパンさんの最推しパンはカレーパンに決まりました👏

焼きたてをいただけたのもとってもラッキーでした!

最後はスイーツっぽいチョイスを。

20210607_112033
スコーン おいもと黒ゴマ 160円(税込)

スコーンはもう一種類あった「紅茶とホワイトチョコ」も悩みましたが、今回は五六市でも出していたという「おいもと黒ゴマ」を選んでみました。

どこを食べてもおいもを味わうことができて黒ゴマとの相性もばっちり、おいも好きにはたまらないひと品!

カフェラテやミルクティーにも合いそう。

20210607_105903
ブラウニー 180円(税込)

IMG_7528

半分こしてプリン用のガラスカップに盛り付けるとカフェっぽくていい感じ。

チョコが濃厚なのにもったりする甘さではなく日常的に何回も食べたい~!とついつい毎日買って帰りそうになるお味でした。

ラッピングもおしゃれですし、ところどころに散りばめられたくるみやドライフルーツもアクセントになっていて、ちょっとお土産に持っていこうかしら~というシチュエーションでも大活躍しそうですね。

IMG_7456

オープンしたての頃は購入できるパンの個数に制限が設けられていましたが、現在は特に制限はかけておらず何個でも購入可能だそうです!(6月7日取材時点)

なので今回、夢のパン盛り合わせを作るべくトレーに乗せまくってレジに持って行った際に「こんなに買って大丈夫ですか…?」とお聞きしたら快くOKして下さりました(本当にありがとうございます)

国産小麦にこだわりがあり食パンに自信あり!なカジパン工房さん。

最近どうやら食パンの型を増やしたそうなので、なるべく品切れの状態が続かないように頑張って焼きます!と仰られていました。

取材中もひっきりなしにお客さんが来られていて、早くも話題のお店という感じです!

お忙しい中、ありがとうございました!

全くの余談でカジパン工房さんとは関係がないのですが、以前、編集長のハラダ@交野タイムズはこの道のところでチョッキの忘れ物を見つけたそうです・・・。




記事:みーこ
撮影:
みーこ、しょーや
取材地:カジパン工房
みーこのこれまでの記事はこちら    

★店舗名
カジパン工房

★ジャンル
パン

★住所
大阪府交野市私部4丁目6‐5

★電話番号
072-894-3038

★営業時間
7:00~18:00

当面の間 ※6月7日時点
9:00~14:00(売り切れ次第クローズ)

★定休日
日曜・祝日・第2、第4月曜日

★ウェブサイト
カジパン工房 Instagram
https://www.instagram.com/kajikaji419/

カジパン工房 HP
https://www.kajipankoubou.com/

★駐車場
あり(2台)

★マップ

大きな地図はこちら



ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字