トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

四條畷市にある自家焙煎珈琲豆&お茶のお店「巧豆館」のチラシが交野市内でも配られてる!~注文する前にお店を調べてみた~

先日、自宅の郵便受けにこのようなチラシが入れられていました。

20210503_114655 (2)

「巧豆館」

という自家焙煎の珈琲豆&お茶を取り扱っているお店のようで、イートインやお店での直接購入だけでなくデリバリーもされているそうです。

店名は「うまめかん」と読むみたい!

「自家製焙煎にこだわる珈琲と、選び抜かれた紅茶・烏龍茶のお店です。
 ご自宅で過ごす時間が増えた今こそ、お好みの珈琲やお茶を楽しむ、ゆったりとしたひと時はいかがでしょう?ミルやドリッパーなど、お家で楽しむ器具も取り揃えていますので、お気軽にお問合せください。」


と、巧豆館さんの紹介に書いてありました。

交野市内に珈琲豆を取り扱っているだいたいのお店は把握しているつもりだったけどこのお店は始めて見るなぁ~と思いながら住所を確認してみると……

20210503_114655 (3)

四條畷市にあるお店でした!

お店の場所はJR学研都市線の忍ヶ丘駅と四條畷駅の間くらいのところ、四條畷市役所近くのお店のようです。

お店のFacebookページを確認するとお店がオープンしたのは2020年3月のようです。

お店の周囲の様子はこんな感じのようです。
↓↓↓  Google マップのストリートビュー ↓↓↓


ひゃー!

ちょっと遠いのにわざわざ交野市の住宅街まで…!!

なんでなん…?

と不思議に感じましたが、もしやご近所さんの中に注文されている方がいらっしゃってたまたま配達の方がついでにチラシを配って下さったのでしょうか?

珈琲大好きな身からするとこの上ないラッキーです♡

ちなみにどれくらい距離があるのかと言いますと…



グーグルマップによると交野市駅から巧豆館さんまで車で24分ほどで到着するようです。

四条畷市にはすご~く大きなイオンモール四條畷もありますし、交野在住の方もお買い物やお出かけでふらりと訪れることも多いのではないでしょうか。

距離感がなんとなく掴めたところでメニューを見ていきましょう。

20210503_114709
種類がたくさんあって迷っちゃう!

「厳選した珈琲豆を、だれが飲んでも美味しい珈琲を目指し、えぐみや極端な酸味を抑えることに注力して焙煎しております。」と、チラシ内にありました。

この文言のおかげかすごく気が楽になりますね。

チラシの裏面にはコーヒー豆の名前、焙煎度、特長などが分かりやすく記載されているので、珈琲豆はまだあんまり詳しくないんだけど…という方でも選びやすいのではと感じました。

これからの季節にぴったりなアイスコーヒーブレンドは水出しパックにもできるそうで、専用のピッチャーを持っていなくてもおうちで手軽にアイスコーヒーが作れますね

お茶の取り扱いもあるということで、烏龍茶や各種紅茶なども多く販売されているようです。

詳しいメニューは巧豆館さんの公式ウェブサイトに商品一覧がありますのでそちらをご確認ください。



そして冒頭でもお伝えした通り店内で飲食をすることも可能だそうで、自家製プリンやホットドッグなどのスイーツや軽食のメニューも充実させていきたいそうです。

巧豆館さんのInstagramでは珈琲だけでなくスイーツやフードの写真も見ることができます。

名物は自家製コーヒープリンらしくとっても食べてみたいです



コーヒーチケットも販売されているみたい!


巧豆館さんのチラシに載っていたデリバリー区域を確認してみると

・四条畷
・大東
・門真
・寝屋川
・交野   etc

とのことでした。

まずはお電話ください!と書いてあったので、例えば交野市在住なんですけど届けてもらえますか?というご相談もさせて頂けそうです。

巧豆館さんの公式ウェブサイトに会員登録をするとネット注文もできるみたい。

会員登録は無料なので電話が苦手という方も安心して注文できますね!

20210503_114655

魅力たっぷりの巧豆館(うまめかん)さん。

デリバリーで注文してみたい気持ちもありますが、店内でゆっくりスイーツをいただくのも楽しみなので今度ふらりとお邪魔してみたいです!

その時はぜひ取材もさせて頂きたいです

四條畷に立ち寄った珈琲好きさん、巧豆館さんに訪れてみてくださいね!

*「巧豆館」公式ウェブサイト*


*営業時間*

[ 店舗 ]
月~土曜・13:00~20:00(水曜休み)
日曜・9:00~19:00

[ 配達 ]
月~土曜・9:00~12:00(水曜、日曜休み)


*関連記事*






また、四條畷の情報は
姉妹サイトの四條畷つーしんもあわせてご覧ください♪



記事:みーこ
撮影:
みーこ
みーこのこれまでの記事はこちら   
ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字