トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

冬と夏でぜんぜん違う!星田大池の夕日を再レポート!〜久しぶりに行ったらまた雰囲気違ってた!〜

こんにちは!

のうた@交野タイムズです。

4か月前の記事で星田大池に沈む夕陽が絶景だった!という記事を配信しましたが、今回は改めて初夏になって進化した星田大池の夕日をお届けしようと思います。

まずはこの4か月間の変化として、池の隣の道に草が増えています。

こちらが以前の草道。
8e57176e-s

そしてこちらが今回の草道。
IMG_3591

めちゃくちゃ草、増えてます。

がさがさかき分けて歩かないといけないので、ポケモンだったら野生のジグザグマと遭遇する感じです(もう古いかな?)。

おそらく4か月前は地域の方が草刈りをしてくださった直後だったようで、感謝です。

ちなみに対岸から星田北の方向を見ると、開発事業の工事に使用されているクレーンがたくさん確認できました。

FullSizeRender

(詳しくはこちらをチェック↓)



そして肝心の夕陽ですが、こちらも沈む方向が変わって醸し出される色味が別物になっています。

まずは前回のもの(2月の夕日)
fde00d2d-s

そしてこちらが今回の夕陽です!
IMG_3596

沈む方角が明らかに変わっているのがお分かりだと思います。

また、その方角によって、明るさもここまで変化があるのか!というのも新たな発見です。

大池も夕陽に照らされる逆側になるので明るい。
IMG_3584


さらに草をかき分け近づいて写真を撮ってみると…

まるで映画のワンシーン!
IMG_3587

以前の夕陽も心をしんみりさせてくれる美しさがありましたが、今回は心をわくわくさせて明日が楽しみになるような圧力を感じます。

梅雨が明けたらそろそろ夏本番。

夏だ!海だ!と行きたいところですが、世の中の状況が気になるところですね。

外に出たくなったら、ぜひとも交野市の隠れた絶景を探してみてください!





記事:のうた
撮影:のうた
取材地:交野市星田8丁目
のうたのこれまでの記事はこちら


ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字