2002年生まれの個性豊かで活躍が楽しみな3人組が登場!〜FC ティアモ枚方選手紹介 Vol.2〜
今回は、2002年生まれの新加入高卒3人トリオを紹介します。

武田 大翔選手(写真提供:FCティアモ枚方)

浅野 大生選手(写真提供:FCティアモ枚方)
山本 直選手(写真提供:FCティアモ枚方)

浅野 大生選手(写真提供:FCティアモ枚方)

では、背番号とお名前、出身高校、ポジションを教えてください。

背番号35番、武田大翔(たけだ ひろと)です。
出身校はアサンプション国際高等学校です。
ポジションはDF(ディフェンダー)です。
*DF(ディフェンダー)・・・キーパーの前にいて主に守備をするポジション

背番号26番、山本直(やまもと なお)です。
アサンプション国際高等学校のMF(ミッドフィルダー)です。
*MF(ミッドフィルダー)・・・真ん中辺りにいて、守備も攻撃もするポジション

背番号27番、浅野大生(あさの だいき)です。
履正社高等学校です。FW(フォワード)です。
*FW(フォワード)・・・一番前にして点を取るのがお仕事

浅野選手は、先日の第26回大阪府サッカー選手権大会(天皇杯予選)準決勝 阪南大戦(4/18)、後半40分で入って42分に得点となっていましたね。
凄いですね。

ハイ!

皆さん、一人暮らしなんですね。高校時代は皆さん寮生活だったのですか ?



いえ、違います。

今まで実家暮らしだったら、洗濯とか、ご飯とか日々の細々したことが大変じゃないですか?

洗濯は自分でやってました。

後の二人は?


親にやってもらっていました。

小さい頃から、小学生の頃から「やらなあかん」と言われていたので別に普通です。

いやいや、小さい時から洗濯を自分でするのって凄いと思いますよ。
うちなんて.....うちの話はいいですね。
3人とも大阪出身ですよね。山本選手が池田、武田選手が豊中、浅野選手が藤井寺。北河内の枚方、寝屋川、交野には、今まで縁がありましたか?
来た事ありましたか?



ないですね。

ひらパーに遊びに来た事はありますか?

小さい時に一度...。

いったことないです。
USJはあるんですけど。

一回行ったことあります。
ティアモに入るか入らへんかの頃に....。
可愛い乗り物が多いし、楽しかったです!!

それは、よかったですね。
FC ティアモ枚方のことは、ご存じでしたか?


はい、知っていました。

ぜんぜん知らなかったです。
就活でJFLのチームを調べているときに知りました。

お二人が知っているのは、なぜですか?

アサンプション国際高等学校は、田中英雄さんが教えに来てくれているので、目指すところの一つでした。
*田中英雄...FC ティアモ枚方の6番。38歳。ヴィッセル神戸・京都サンガ・カマタマーレ讃岐などJ通算290試合出場の大ベテラン。

田中さんは指導者としてどんな感じですか?

Bチームの指導をされているのですが、見ていて熱いです。
ナイルさんもGKコーチに来ていて、結構熱く指導してくれています。
*キローラン 菜入...FC ティアモ枚方のGK(ゴールキーパー)31番。

アサンプション国際高等学校は、サッカー部が2018年創部でしたね。


はい、僕ら1期生でした。

先輩がいないと伸び伸び出来ていいですね。
対して履正社は歴史も長いですね。 どんな感じでしたか?

僕らの代は、1年から3年まで仲良くてご飯食べに行ったりして、結構周りの保護者とか学校のバスの運転手とかからもこの代は仲良いと言われてました。

今までは同年代としかサッカーしてなかったですが、ティアモに入って幅広い年代とサッカーすることになりました。
Jリーグでプレーしていた選手も多いですがそういった選手達と一緒にプレーしていて実際にどうですか?

私だったら、18、19で入って30、40の大先輩に普通に話すのでさえ緊張すると思うのですが、どうですか?

結構話しやすいですし、向こうから話かけてくれたりもしてくれます。

プレー中はどうですか?

プレー中ですか。
まぁ、言いにくいところもありますが、頑張って言ったりします。

先輩方とサッカーするのは、どうですか?

サッカー以外のところも学ぶところがあったり、毎日刺激もらってます。
例えば、試合終わった後、試合に出ていた選手も片付けをやっていて、高校の時は試合出ていたらやらない選手がいたのですが、上を経験者してきた選手が率先して片付けしていることとかです。

浅野選手はどうですか?

サッカー中は怖いです。
「前いけ」とか、むっちゃ言われます。
自分がイライラしていたら、あんまり頭に入ってこない時とかあります。
でも、優しくアドバイスしてくれるので、そういうの嬉しいです。
練習中もそうですけど、試合中にもアドバイスをたくさんくれます。

1人1人に質問を考えてきました。まず、山本選手に質問。
クラブのHPをみたら、マイブームに「自炊」と書いてあったんですけど、今もされていますか?

書いたときは、加入当初で自炊始めて楽しかったんです。
今は、そんなにマイブームではないです。
でも、頑張って結構作っています。 ポテトサラダを作りました。
ジャガイモが余ってたので作ろうかなと。 こないだは麻婆豆腐作りました。

え!麻婆豆腐の素とか買ってくるの?

いえ、豆板醤とか入れて作りました。
レトルトとかは、あんまり食べたくないので、ちゃんと作ろうと思っています。

武田選手は、マイブームに「音楽」と書いてあったんですけど、どんな音楽聞かれるのですか?

洋楽です。
いいのがあったら、お気に入りにして聞いている 感じです。
好きなグループがあって洋楽にはまったのですが、解散したので今は色々聞いています。

浅野選手は、マイブームは「プロスピ」て書いてあったのですが、これはゲームですか?
*プロスピ..コナミの「プロ野球スピリッツ」の略称。リアル版プロ野球ゲーム。

野球の携帯ゲームです。5年ぐらいやっているんです。
昨日も友達と対戦して連勝記録が21連勝になりました!!
ガチでやってます!

野球が好きなんですか?

結構、野球を見に行ったりします。 やったことはないのですが、高校の体育で野球する時、みんなガチなんで 。

履正社でみんなでガチで野球するってすごいですね。甲子園常連の野球部もいるでしょ?

います、います。
だから、余計にサッカー部とかがガチになって。それで上手くなったりします。
あとTWICEがむっちゃすきでなんです。
さなちゃんが大好きです。むちゃくちゃ可愛いですよ。一人でライブ行ったりします。

では、試合前にはTWICEを聞く?

毎日聞いてます!

最後に少し真面目な質問。
どんなサッカー選手になりたいですか?

自分は浦和レッズの興梠慎三さんみたいな決定力の高い、裏への抜け方もむっちゃ上手い選手になりたいです。よくYouTubeでみています。

僕が、目指してる選手は山口蛍さん(現:ヴィッセル神戸)とか井手口陽介さん(現:ガンバ大阪)です。
ボランチで点を取りたいというのも、もちろんあるのですが、結果だけじゃなくて目立ってないけど必要不可欠な選手、全部ボールを拾ったり、試合中ボールを前に配ったりして、いないと駄目な存在になりたいです。
結果、スコアだけみてもわからないけど、チームのために貢献できる選手になりたいです。

シンプルに必要とされる選手になりたいです。

今日はお疲れのところ、ありがとうございました。
インタビューまとめ



まだまだ社会人1年目の彼らですが、ピッチに入れば顔つきが変わります。
どんな活躍をするか楽しみです。ぜひ、これからどんどん成長する姿に注目してください!!
交野タイムズでのFCティモアの記事はこちら
FC ティアモ枚方の記事は、枚方つーしんでも配信されています。↓↓↓↓
ティアモ枚方の試合詳細はクラブのHPへ↓↓↓↓
「FCティアモ枚方」のいるJFLには他にどんなチームがいるのかな?こちらのHPへ↓↓↓↓