トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

〈交野タイムズのLINEスタンプ作りたい!企画04〉少しずつ進んできたぞ!主要キャラをまずそろえよう〜交野タイムズキャラクターがじわじわ増えてきた!〜

〜ここは交野タイムズ編集部〜

0_お菊
「編集長!交野タイムズのLINEスタンプ作りません?」


0_編集長
「おお〜!作りたい!」

LINEスタンプ01_アートボード 1

始まり始まり〜

これまでのあらすじはこちら↓








0_お菊

「前回までのあらすじをまず見てもらうとして、
タイムズくん
ほしだくん
きさいちさん
くらじどの
ほうじのさっとん
5つのキャラ原案が出来てました!」

0_編集長
「ですね。しかしお菊さん、全部顔おなじ気もするんですけど」

0_お菊
「はい。ほぼ同じです。
全員、ゆるく親戚というか。。。

しかし!これはまだ、ラフスケッチ段階なのでいいんです!」

0_編集長
「今からブラッシュアップするっていうてましたね」

0_お菊
「はい!今回は、5つのキャラのブラッシュアップ
追加5キャラ、いきたいと思います!」

0_編集長
「頑張ってますね〜〜。
お菊さん、記事のネタなくなったら
LINEスタンプ記事いってません?(懐疑的な目線)」

0_お菊
「いってません!
そんな便利なつなぎみたいな扱いではなく!
ちゃんと向き合っております!」

0_編集長
「疑いは100%晴れたわけではないですが
じゃ、今回もいってみましょう〜」


キャラ01 『タイムズくん』
タ01

これが
こうなった
タ01タイムズ02

おお!胸に交野タイムズのロゴが入ってる!!!
名前も『タイムズくん』→『交野タイムズくん』に!


キャラ02 『ほしだくん』
タ02
↑前回までの
星田のほしだくん

これが
こうなった

タ02ほしだ02

おお!星が黄色く着彩され、
ほしだくんっぽくなってる!


キャラ03 『きさいちさん』
タ03

↑前回までの私市のきさいちさん

これが
こうなった
タ03きさいち02

名前が『きさいちさん』→『きさいっちゃん』に!
なんとなく親しみが増した!


キャラ04『くらじどの』
タ04

↑前回までの倉治のくらじどの

これが
こうなった
タ04くらじ02
倉治には『歴史民俗資料展示室』があるので
歴史をテーマに「との」って名前につけてみたのですが
あ、、次回登場予定の『私部』で
お殿様キャラは出てもらったほうがいいのでは?と思い
すみませんが、
『くらじどの』→『くらじいさん』に!
交野の歴史を語ってくださるおじいさんのイメージです。


キャラ05『ほうじのさっとん』

タ05
↑傍示の里のほうじのさっとん
これが
こうなった

タ05ほうじ02
田んぼのイネを持ってもらいました!
このイネは、秋になると稲穂をたれたものに変更したいと
思ってます!(←そこは凝りたい)


0_編集長
「微妙にブラッシュアップなっとる!」


(Weblio辞書より)

0_お菊
「はい…がんばりました。。。。
ネタ切れの時のつなぎじゃないでしょ。。。
ぜえぜえ」

0_編集長
「それで、あと追加のひとつとは?」



キャラ06『星のブラン子』


タ06星のブラン子


0_お菊
「やっぱり星のブランコ系キャラは
はずせないと思いまして。。。
ちょっと、橋の比率?バランスおかしいのは
例のブラッシュアップでおいおい修正予定。。。」

今回、
郡津
神宮寺
私部

の5キャラも追加予定でしたが

既出の5キャラと1新キャラ登場で
ちょっとチカラ尽きてしまったお菊@交野タイムズ。

追加5キャラはまた次回で!

ご意見、ご希望などは
あんまり聞けないですが(聞けへんのかーー)
こんなの入れてほしい〜とかありましたら
どしどしタイムズまでご連絡ください♪

大事なことなので
大文字太字赤色文字にしときますが

あくまでも
交野市非公認!
非公式キャラです!

(交野タイムズ公式ではありますけどね)
(もちろん大阪府も非公認です)

引き続き、なまあたたかく見守っていただければと。

〜〜〜つづく〜〜〜

記事:お菊
お菊過去記事はこちら

ライター:katano_times katano_times


 コメント一覧 (1)

    • 1. 水ようかん
    • 2021年05月07日 13:17
    • 楽しみです
      楽しんでいます(笑)。

      次も待っています(*^-^*)。

コメントする

名前
 
  絵文字