【無駄使い列伝】フレンドタウン交野にハイクオリティなゲームが遊べるガチャガチャがあった!~交野ガチャガチャ編 No.3~
無駄遣い列伝
という幻のコーナーがあったことをご存知ですか?
[ 無駄遣い列伝とは? ]
隊長のじゅん@交野タイムズ、副隊長のお菊@交野タイムズの無駄遣い記録。
無駄遣い列伝のFacebookもあり!

コンセプトは…
歯車に「あそび」があるように、生活をちょっと楽しく過ごすための無駄遣い。
そんな無駄遣いの記録と公開。
と書かれています。
交野タイムズ版無駄遣い列伝では
『交野市内のガチャガチャMAPを作るべく無駄使い列伝隊長(じゅん)と 副隊長(のり)が ガチャガチャした記録』
となっています。
無駄遣い列伝の過去記事はこちらと書かれています。
交野タイムズ版無駄遣い列伝では
『交野市内のガチャガチャMAPを作るべく無駄使い列伝隊長(じゅん)と 副隊長(のり)が ガチャガチャした記録』
となっています。
↓ ↓ ↓
ある日、ガチャガチャやら食玩やらが大好きなみーこ@交野タイムズは聞いたのです。

「無駄遣い列伝ってもうやらないんですか?」

行き詰まってしまってん(6年前)」


隊長じゅんちゃんにも聞いてみよう!」
「いいよ~!無駄遣い列伝やっちゃってください!」

みーこちゃんはヒラ隊員な!」
わ~い!

恐らく6年前は今ほどガチャガチャがなかったようで、交野市内で探そうと思うとなかなか大変だったのだろうと思います。
ですが今、フレンドタウン交野にたくさんガチャガチャが置いてあるのです!
今回はフレンドタウン交野のガチャガチャから1個だけピックアップしてご紹介します。
フレンドタウン交野

交野市内在住の方々はご利用されている方も多いと思いますが、フレンドタウン交野は様々な専門店や大きなスーパーであるフレンドマートが入った大きなショッピング施設です。
隣にはカインズが入っていて、ここに来ちゃえばなんでも揃っちゃうとっても便利なところなのです。
フレンドタウン交野のガチャガチャコーナーは、実は1か所のみではなく時期やイベントによって配置場所や配置数が変化するのですが、これからご紹介するガチャガチャコーナーは基本的に数が変化したりなくなったりすることはなく、ラインナップが変わるだけだと認知しています。
今回はこちら!

着物や和雑貨を取り扱うHINATAの前に設置してあるガチャガチャコーナーです。
ここだけでも数が多い!
その中でも特に気になるものを発見!
最強もぐらバトル!全4種 300円

にゅ、NEWフィールドとな…
テトリスなどデジタルなミニゲームが何種類か入っているガチャガチャは何度か見かけたことはありますが、このタイプは初めて見るので新鮮!
それになんと10ステージもあるそうで、そんなに難しいの~?うっそ~!という気持ちを抱きつつ、お財布の小銭を確認し始めるみーこ@交野タイムズ。
記念すべき無駄遣い列伝の復活をかざるのはこの子しかいない!
思ってたより大きかった

大きめのプラスチックカプセルの中にゲームが入っていると想像していたのですが、まさかのこのままの状態にビニールで包まれて出てきました。
上の写真はビニールをはがした後です。

この白い紙を見ると、たまごっちを思い出してなんだか懐かしく感じちゃうあなたはみーこ@交野タイムズときっと同年代。
この白い紙を抜くと電源を入れられるようになります。

ぱかっ!

コンパクトタイプなのがたまらなく好み
中身はこんな感じ!

すると何やらピコハンと一緒の袋に入った謎のものを発見。

な、なんだろう。
本体を見回してみると…

自立させるためのスタンドのような役割のものでした!
どうしてもころころ転がってしまうのでこれはありがたいです。

こんなキャラクターいそうですね

3つすべてを取り付けるとちゃんと自立しました!
ピコハンを使われる方は自立させることをおすすめします。

もぐらちゃんたちの表情に種類があってかわいらしいですね

だけどこれはもぐらとの負けられない戦い

もぐらちゃんたちの上にあるスイッチをオンしてから、一番下にある細長いボタンを押すとボタン全部が点灯!

点灯したらすぐにゲームがスタート!
光るボタン(もぐらたち)を容赦なくひらすらたたいていきます。
上のスイッチをオンする際に、音ありか音なしかを選べます。
音が結構大きめなので、大きい音が苦手が方は音なしで遊びましょう


スイッチを真ん中に合わせると音なしになります
ちなみに点灯するスピードは、最初からそこそこ速いです。
今だ~!

おりゃ~!!

わ~!!負けた~!!!

なんじゃこれ~!意外と難しい!
スマホのカメラで撮影しながらだったので(言い訳)、1ステージから先には進めませんでした…

10ステージすべてをクリアしたい方はピコハンだと追いつかなかったりうまく押せない可能性があるので、いっそのこと指で押した方がいいかもしれません。
(みーこ@交野タイムズは指で押した方がやりやすかったです。だとしても1ステージから進まなかった模様)
その場合ピコハンは使わないことになりますがその代わりに、
うさちゃんに持ってもらいました

このような感じでお宅にあるお人形などと合わせて、写真を撮って遊ぶのも楽しいですね

家事の合間やちょっと手が寂しい時なんかにまた遊んでみようと思います!
またご紹介できるように交野市内のガチャガチャリサーチをどんどんしていきますね~!
フレンドタウン交野に関する過去記事はこちら
↓ ↓ ↓
記事:みーこ
撮影:みーこ
撮影地:交野市内の各地
みーこのこれまでの記事はこちら