私市駅前で毎週土曜日に販売!いわふね朝市組合さんのお野菜!〜ケールを使って青汁も作って見た〜
私市駅。
私市駅の改札(ひとつ)出て真正面のところ。
毎週土曜日(12時〜14時)お野菜を販売しておられます。
いわふね朝市組合。
実は2016年にも取材させていただいてまして
その記事はこちら。
お時間が午後に変更になられたり
お名前が「いわふね朝市組合」となられたりしておりますが
同じ農家さんズです!
まず、お菊@交野タイムズの目にとまったのは
無農薬ケール
こちらが生産者さんの河辻さん。
河辻さんは、昨年三田村邦彦さんが
星のブランコにやってこられた時、
テレビに映られたそうです!!!!
そんな河辻さんの無農薬ケールをゲット。
なんと100円です!(税込み)
そして、ほうれんそうもゲット!
(こちらも、わさわさ入って100円)
半田さんの
ほうれんそう
半田さんです↑
と、その時です!
紅一点のおかあさんが
「夏みかん食べ〜〜」
ってむいてくれはりました♡
酸っぱさと甘さがちょうどよくて
とっても美味しかったです!
河辻さんちの夏みかんだそうです。
=======
そして、
三田村さんの無農薬ケールと半田さんのほうれんそうとを使って
交野産青汁!を作ってみよう〜!
材料はこちら↑
私市のはちみつ!
(実はこのはちみつは、この時に増田さんから(関テレから?)もらったはちみつ!)
(増田さん優しい!)
半田さんのほうれんそう!
(スチーマーで蒸して下ごしらえ済み)
交野産ではないと思いますが
いただきもののりんご!
河辻さんところの夏みかん!
河辻さんの無農薬ケール!(4枚くらい)
ケールをちぎってミキサーに入れる
横からみたらこんな感じ。
もうすでにケールでミキサーが満杯です。
ほうれんそうをこのくらい。
ぼとん。
ちょびっと。
なんとなく牛乳も。
50cc(あとで、もう少し追加しました)
ミキサーにかけます!!!
あああああ、なぜか、あんまり撹拌できず。
(水分不足?)
なんとか動くように。。。
なんとなく、どろんどろんなので、
お水を100ccほど追加。
おおお〜スムーズに撹拌できるようになりました。
おおお〜見た目、青汁っぽいです。
(青汁飲んだことないけど)
味見。
う〜む。どろんどろんなので、飲み物感がありません。
牛乳追加。(50ccくらい)
ええ感じではないでしょうか。
か、完成??
注ぎます。
わああああ。
若干不気味な仕上がり。
でも、緑色が美しいです。
それでは、いただくことにしましょう!
↑
いただいている感だしている画像
うーーーーーーーん
飲める!
そして、微妙に美味しい。
朝に1杯飲んだりするのにいいのではないでしょうか。