交野市内のお店とかで最近よく見かけるニコニコ文字カードの正体!

このカード見かけませんか?
池田歯科さん、
フレスコ星田店さん、
ラヴィエイユさん、
にぎり長次郎さん、
和食さとさん、
いろりやさん、
王将さん、
キランさん、
イケモトベテナリークリニック(動物病院)さん
などなど。
交野市内のお店でよく見かけるようになってます。
実は、このカード、同じ方が書いておられるのです。
その方がこちら

辻紀子(つじとしこ)さん。
イラストカードに押されている「と」のハンコはとしこさんの「と」でした。
そしてこの文字は笑い文字というのだそうです。
笑い文字というのは、廣江まさみさんという方が始められ、たくさんの講師や生徒さんが日本全国におられるそうで、辻さんは、現在、中級講師をされています。
笑い文字は書いて半分。
渡して完成なのだそう。
もらった人は嬉しい、書いた人は笑顔を見れて嬉しいということでしょうか。
確かに、良い笑顔されてます。

和食さとさん。(辻さんのInstagramより)
辻さんは月に一回大阪市の森之宮の赤十字センターの献血ルームでお名前書きをされていて、たくさんの方を笑顔にしています。書いてほしい!って方は、献血しに行かれてはいかがでしょうか。
そして、この笑い文字、上記にも書きましたように、辻さんに習うこともできるのです。
Aコープ改め、JAファーマーズのお隣、眠りやよねはらさんは、辻さんの講座の受講者さんだそうです。
そして、この笑い文字、上記にも書きましたように、辻さんに習うこともできるのです。
Aコープ改め、JAファーマーズのお隣、眠りやよねはらさんは、辻さんの講座の受講者さんだそうです。
初級講座は3300円(税込み)。
書けるようになると、お礼やご挨拶など使える場面がたくさんありそうです。
ちなみに辻さんは、笑い文字だけでなく、プリザーブドフラワーアレンジメントやハーバリウムなども教えています。
そんな辻さん、
インターネットラジオ ゆめのたね
3月20日16:30にご出演されます。
書けるようになると、お礼やご挨拶など使える場面がたくさんありそうです。
ちなみに辻さんは、笑い文字だけでなく、プリザーブドフラワーアレンジメントやハーバリウムなども教えています。
そんな辻さん、
インターネットラジオ ゆめのたね
3月20日16:30にご出演されます。