トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

交野市民農園で利用者を募集してる!初心者さんも畑を始めるチャンス!

交野市内で、野菜やお花作りのための市民農園の利用者を募集しているようです。

自分で作って、食べる 交野市市民農園利用者募集!
スクリーンショット (9)
(画像クリックで[交野市市民農園]利用者募集へ)


募集している市民農園は以下の通りです。

・井上農園(私市1丁目4付近)
 区画数は13、最寄りは河内森駅。

・東農園(私市4丁目14付近)
 区画数は3、最寄りは河内森駅。

・有家農園(倉治3丁目59)
 区画数は2、バス停・南倉治から徒歩で約1分ほど。私立倉治図書館の近く。

・桶田農園(倉治2丁目64)
 区画数は4、バス停・南倉治から徒歩で約3分ほど。市立倉治小学校と交野警察署の近く。

・畠山農園(郡津5丁目96-7南側)
 区画数は小:1・中:1、くら寿司 交野店の近く。

・吉岡農園(寺1丁目16付近)
 区画数は2、交野高校の近く。

・中井農園(星田北3丁目18東側)
 区画数は2、フレンドタウンからやや近め。

・森南農園(森南1丁目32)
 区画数は17、最寄り駅は河内磐船駅と河内森駅。

・向井農園(森南1丁目35南側)
 区画数は11、最寄り駅は河内磐船駅と河内森駅。


交野市市民農園MAP(全16園)
スクリーンショット (11)
(画像クリックで[交野市市民農園]利用者募集へ)

契約期間
令和3年4月20日~令和4年3月31日

利用料金
年10,000円
(畠山農園のみ 中:年9,000円 / 小:年5,000円)

月ごとに換算すると、ひと月・約833円で借りられることになりますね。

応募者多数の場合は抽選になるそうです。

早いもの勝ちというわけではないですが、区画数には限りがあるので条件が合う市民農園があればすぐに応募しなきゃですね!

ちなみに注意しなければならないことは

※市民農園には駐車場がない

※水は各自で用意すること

※果樹を育てることは禁止


この3点です。

ここの農園気になるけど徒歩だとちょっと遠いな~という方は、コインパーキングや駐輪場、交通機関を利用することになりそうです。

大きなペットボトルに水を入れて畑まで歩いたら、知らない間にトレーニングになっていそうでベストキッドを思い出しますね。

体力づくりにいかがでしょうか。

ちなみにみーこ@交野タイムズは、自宅から歩ける距離のところで畑を借りて野菜たちを絶賛育て中(もちろん交野市内)です!

自分で育てた野菜を料理していただくってすごく贅沢なことですよね。

おうちのプランターでハーブを育てることからスタートした家庭菜園ですが、野菜農家さんのすごさを感じずにはいられません。

小さい頃はおじいちゃんがやっていた畑に一歩も入れてもらえなかったのに今は自分で野菜やお花を育てているなんて、なんだか感慨深いですね。

まだまだ初心者なので毎日が発見ばかりで楽しいです!

みーこ@交野タイムズのファームはこんな感じ
20210228_172852
手前からいちご、スナップえんどう、ねぎ、たまねぎ

畑は初めてみたいけど何を植えたらいいのか…

という方はこちらのウェブサイトがとても分かりやすいのでぜひ参考にしてみてください。



野菜と一緒にミントなどのハーブを植えるのもおすすめです。

プランターで育てるイメージが強いハーブですが、丈夫な種類もあるので地植えにも向いています。

特にローズマリー、バジル、ミントはにょきにょき伸びます!

MVI_6087_Moment (2)
植えたてのお庭のハーブたち

少しだけ畑に興味が湧いてきましたでしょうか?

畑に一度も入ったことがないという方も、しばらく育ててないな…という方も、この機会にぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか!

申し込み方法など詳しい情報は、

交野市のウェブサイト、[交野市市民農園]利用者募集のページをご覧ください。




記事:
みーこ
みーこのこれまでの記事はこちら

ライター:katano_times katano_times

カテゴリ : 地域ニュース 



 コメント一覧 (1)

    • 1. ハーブは必ずプランターで!
    • 2021年07月06日 12:06
    • 1 ローズマリーとバジルは割と大丈夫ですが、ミントの地植えはどの品種もやめた方がいい。
      爆増します。冬には一旦姿を消しますが根っこが必ず残ってるので年々その爆増の害と戦うことになります。根っこの増殖が凄まじいので市民農園なら他区画の方に迷惑かける恐れもあります。
      ミントが爆発的に広がりすぎて、しれっと逃げるように市民農園を辞めていく人は多いです。爆増えを実感する段階まで行くともう手遅れで、除草剤以外に駆逐手段は無くなり、もちろん他の作物も栄養を取られて良く育たなくなります。
      繰り返します。ミントの地植えは絶対にやめた方がいいです。嘘だと思うならどうぞご自身で調べてください。

コメントする

名前
 
  絵文字