綺麗で広くて最高の練習場! ~星田ゴルフセンターはゴルフファンのオアシス~
場所は寝屋川公園駅(東寝屋川駅から最近名前が変わりました)から東に300メートルほど。
最寄り駅は寝屋川市ですが、れっきとした交野市星田内に位置しています。
毎日朝6時から夜の0時まで開いているので、社会人の方でも、もってこいの練習場です。

入り口がおしゃれ!
早速なかに入ってみましょう。


見ての通り、とっても広い練習場です。
様々な距離に合わせてグリーンが設置されていて、練習がはかどるようになっています。
ゴルフをやっている人は分かるかもしれませんが、ここまできれいに整備されていて広い打ちっぱなしって貴重なんです。
交野市にこんな素晴らしい場所があるなんて、ゴルフ好きの住民の皆様は見逃せませんよ~!
右側にはコモンシティのマンションがずらっと並んでいます。
悠々とした広い山手に住みながら近くで良い練習ができる住人の皆様がウラヤマシイ。
ぼく、引っ越そうかな…なんて思ってしまいます。

3階建てで打席数もとっても多いのに、特に1階や2階はぎっしりとお客さんが詰まっています。
やっぱり人気なんですね。
客層をみると女性や中高生もちらほら見えたので、多くの層に愛されていることがうかがえます。
さて、練習始め!

ボールを打つ前には最初に画面をポチっと。
実はなんと、全打席で無料で使用できるシミュレーションゲームが設置されています。
様々な距離に合わせてグリーンが設置されていて、練習がはかどるようになっています。
ゴルフをやっている人は分かるかもしれませんが、ここまできれいに整備されていて広い打ちっぱなしって貴重なんです。
交野市にこんな素晴らしい場所があるなんて、ゴルフ好きの住民の皆様は見逃せませんよ~!
右側にはコモンシティのマンションがずらっと並んでいます。
悠々とした広い山手に住みながら近くで良い練習ができる住人の皆様がウラヤマシイ。
ぼく、引っ越そうかな…なんて思ってしまいます。

3階建てで打席数もとっても多いのに、特に1階や2階はぎっしりとお客さんが詰まっています。
やっぱり人気なんですね。
客層をみると女性や中高生もちらほら見えたので、多くの層に愛されていることがうかがえます。
さて、練習始め!

ボールを打つ前には最初に画面をポチっと。
実はなんと、全打席で無料で使用できるシミュレーションゲームが設置されています。
打席で打った球をカメラで計測し、画面内で正確に反映される仕組みになっているようです。
ニアピンからドラコン、実際のコースを18ホールまわるシミュレーションなどなど、たくさんの機能が実装されていました。

ニアピンからドラコン、実際のコースを18ホールまわるシミュレーションなどなど、たくさんの機能が実装されていました。

何球かニアピンゲームをやっているのですが、旗に近づけることができません。
僕、大学でゴルフサークルに入っているのに、面目丸つぶれです。まずい!

18ホールまわるシミュレーションは同行していた父親がやってくれたのですが、さすが社会人、なかなか良いスコアです。

実際のコースをまわっていたらエラい失敗の日になっているところでした。
これからもっと練習しなきゃ!
さて、練習を終えて帰宅しようと3階からフロントの階に降り出口に向かうと、すっごくオシャレでアンティークな雰囲気のカフェを発見しました。

聞くところによれば、このゴルフ場の運営ではなく、独立した夫婦の方が場所を借りて1年ほど前に経営を始めたとのこと。
これは、ライターの血が騒ぎます。
突撃取材するのみ。
というわけで、次回はこのカフェに潜入します。乞うご期待!
僕、大学でゴルフサークルに入っているのに、面目丸つぶれです。まずい!

18ホールまわるシミュレーションは同行していた父親がやってくれたのですが、さすが社会人、なかなか良いスコアです。

池にダイブ!
僕は何度打ってもうまくグリーンに乗せられません。実際のコースをまわっていたらエラい失敗の日になっているところでした。
これからもっと練習しなきゃ!
さて、練習を終えて帰宅しようと3階からフロントの階に降り出口に向かうと、すっごくオシャレでアンティークな雰囲気のカフェを発見しました。

入り口からめっちゃカッコいい。
聞くところによれば、このゴルフ場の運営ではなく、独立した夫婦の方が場所を借りて1年ほど前に経営を始めたとのこと。
これは、ライターの血が騒ぎます。
突撃取材するのみ。
というわけで、次回はこのカフェに潜入します。乞うご期待!
記事:のうた
撮影:のうた
取材地:星田会館、星田公園(交野市星田4丁目)
のうたのこれまでの記事はこちら