はれらに食堂が恵方巻予約受付中!〜ハワイなアヒポキ風やスパム巻など全4種類でお得な500円!〜
はれらに食堂の恵方巻
(画像クリックでチラシ拡大)
恵方巻
キンパ風巻き寿司
アヒポキ風巻き寿司
スパム巻き
と4種類で展開。
特にアヒポキ、スパムといえばハワイメニューでそれをジャパンテイストある恵方巻といい感じにベストミックスされているのが興味深いところ。

漬けマグロとアボカドが絶対マッチする!アヒポキ風巻き寿司。
スパムだけでも、それだけでも美味しいのにもう巻いちゃったら美味しさが大変なことになるでしょう!のスパム巻。

交野市内で、いえ北河内でも(もしかしたら大阪府内でも)おそらくアヒポキ風巻き寿司とスパム巻が味わえるのはきっとここはれらに食堂さんだけだと思います。
ハラダ@交野タイムズは交野市向井田のいきいきランド交野(スタードーム )で定期的に開催されてるいきいきマルシェに行った際、はれらに食堂さんブースがある時はまぁまぁの頻度でスパムおにぎりを買ってたので、このスパム巻のチラシを見て、スパムおにぎりのあの美味しさを思い出しました。
今年の節分は2月3日のイメージがあるんですが、今年2021年の節分は2月2日。
節分が2月3日じゃなくなるのは1984年2月4日以来で37年ぶり。
2月2日に節分がなるのはなんと!1897年の124年ぶりなんだそうです。
これ、ちょっと気になって調べてみたら、ざっくりと説明するとこういうことのようです。
↓↓↓ 節分が2月3日にならない年がある理由 ↓↓↓
節分は立春の前日となっているそうですが、立春、立夏、立秋、立冬は地球が立春、立夏、立秋、立冬の4点を通過した日を指すらしいのですが、1年は365日ではなく365日と6時間弱で、その6時間弱という端数のために立春・立夏・立秋・立冬といった点の通過時刻が年々ずれてくるそうです。なので、その微妙な誤差があって節分が2月3日にならない年が発生するみたいです。
と少し話が脱線しましたが、節分の日には恵方巻を食べる!っていうご家庭も多いと思いますし、家で恵方巻を作る!っていうお家もあるかと思います。
各ご家庭の恵方巻もめっちゃいいのですが、地元の専門店が作るオリジナルな恵方巻も食卓にいかがでしょうか。
食べ比べしてみたり、いやいやもうはれらに食堂さんの恵方巻のみだ!っていうのもいいと思います。
はれらに食堂さんの恵方巻は
1本 500円(税別)
と素敵なプライス感です。
3本以上の注文で交野市内であれば配達も可とのこと。

電話で予約されるか、もしくはチラシにあるQRコードをスマホでスキャン→はれらに食堂のラインにアクセスして注文もできるようです。

なお、予約は2月1日の午前10時までで、引き渡しは2月2日の13時から。
(配達ご希望の場合は2月2日当日の午後3時以降となる予定とのこと)
テイクアウト、予約して取りに行くのもヨイ

配達もしていただけるようですが、なかなか大変なことでもあると思うので、お電話してご予約、そして当日に自分でお店に取りに行くっていうのがいいかなと思います。
というわけで、はれらに食堂の恵方巻ぜひぜひ。
記事:ハラダ
取材先:はれらに食堂(交野市郡津4丁目)
ハラダの過去記事はこちら
★店舗名
はれらに食堂
★ジャンル
カフェ、ハワイアン
★住所
大阪府交野市郡津4-34-1
★電話番号
072-894-0687
★営業時間
11:30–15:00 予約優先
18:00–22:00 完全予約
金曜夜のみ予約なしでOK
月~金曜日まで、お弁当 デリバリー、テイクアウトあり
いずれもラストオーダーは閉店45分前
*現在、コロナ禍により時短営業されています。
最新の営業時間等は店舗ホームページをご確認ください。
★定休日
日曜日
★ウェブサイト
お店公式
http://halelani.info/
お店ブログ
https://ameblo.jp/hale-lani/
お店Facebook
★駐車場
あり(2台)
★マップ
はれらに食堂
★ジャンル
カフェ、ハワイアン
★住所
大阪府交野市郡津4-34-1
★電話番号
072-894-0687
★営業時間
11:30–15:00 予約優先
18:00–22:00 完全予約
金曜夜のみ予約なしでOK
月~金曜日まで、お弁当 デリバリー、テイクアウトあり
いずれもラストオーダーは閉店45分前
*現在、コロナ禍により時短営業されています。
最新の営業時間等は店舗ホームページをご確認ください。
★定休日
日曜日
★ウェブサイト
お店公式
http://halelani.info/
お店ブログ
https://ameblo.jp/hale-lani/
お店Facebook
★駐車場
あり(2台)
★マップ