トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

辰巳寿司の上盛合せをテイクアウト!〜大将の一握入魂がネタにも響く旨さ〜【交野のお店一品紹介】

交野市森南にある老舗のお寿司やさん、辰巳寿司(たつみずし)。

IMG_6180

京阪電車の河内森駅から歩いて1分、JR学研都市線河内磐船駅へ向かう時に見えているのが辰巳寿司。

IMG_6183
(辰巳寿司のお店前の道の様子はこんな感じ。まっすぐいくと河内森駅、右へ曲がると河内磐船駅方面)

IMG_6179

ありがとうの暖簾がなんかいい。
IMG_6170

お店の中はこんな感じで創業45年を経る店内からは昭和から平成そして令和へと流れる時の変遷を感じさせられる熟成された雰囲気。

IMG_6171

カウンター席とテーブル、お座敷席がありまして、1人で、カップルで、ご夫妻でというときはカウンターで、みんなでワイのワイのしたい、プライベートな感じですっていうときはテーブルやお座敷でという塩梅です。

辰巳寿司のメニュー
IMG_6174

お品書きとしてチラシがありまして、江戸前、チラシ、巻物、大阪寿司とお寿司メニューが多いのはもちろん鍋、慶事/仏事料理の仕出し、会席、宴会とめっちゃメニューがあります。

寿司、仕出し、会席、折詰、鍋料理の辰巳寿司ということでオールスター感謝祭みたいに豪華。

メニューがオールスター感謝祭のよう
IMG_6188

そんな交野市森南1丁目にある辰巳寿司さん、今回お伺いしたのはこれを頼みたかったからなんです。

お寿司のテイクアウト
IMG_6186

辰巳寿司さんは出前もされてまして(主に交野市内)、出前メニューもこのチラシのようににぎり各種、お寿司盛り合わせなど多種に渡ります。

電話して出前を頼むのもよろしいかと思いますが、注文して自分で取りに行くいわゆるテイクアウトもできるのでお近くの方なんかはテイクアウトもおすすめです。

お寿司セットの上盛合せ1400円を注文。

IMG_6176

コロナの影響で交野市内の飲食店もかなり厳しい状況ではあるようですが、大将は凹んでいても仕方がない!という前向き思考でいらっしゃったことが話をしていて力強かったです。

待つことしばし
IMG_6173
(湯呑みが可愛い)
・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・・

伊勢海老めっちゃおった
IMG_6165

寿司ランチが900円から
IMG_6172
(この寿司ランチはこのクオリティが1000円以内でいいんですか!っていうことで人気メニューの1つです)

宴会メニュー
IMG_6167

入り口のところには本日の奉仕品のお品書き
IMG_6177

待つこと暫し。

その間にお店メニューを見てたり、大将と談笑してみたりしてると、

はいよ!お待ちー!っていう感じで出来上がりました。

お持ち帰り
IMG_6178

帰宅して袋から出したらまず驚いたのがこの包装。

IMG_6184

魚介の漢字でいっぱい
IMG_6185

鰯、鰻、鯵、鮪、鱈なんかは知ってる漢字でしたが、鯣(スルメ)、鱶(フカ)、鱏(エイ)とか難読漢字もあってもしかすると魚介系漢字全てここで網羅されているかもしれません。

包装紙だけでも小一時間楽しめそう。

紙とわかっているんですが、もうちょっと大きかったらバンダナみたいに頭に巻いちゃいたいくらい愛着も湧いてきます。

で、いよいよ包装紙を解いて、

辰巳寿司の上盛合せ1400円とは!?

っていうのをお伝えさせていただきます。

これが辰巳寿司の上盛合せだ!
IMG_6191

IMG_6193

IMG_6194

巻き系2種類、にぎり5個がぎっしりと詰まってました。

IMG_6195

写真では迫力が半減しちゃいますが、はっきり言って辰巳寿司の上盛合せはレベルが1段、2段上を行ってます。

・ネタが分厚い
・シャリが高級お寿司やさんの味
・醤油が寿司にあった濃さ
・巻物の大きい方、中の具が豪華
・えびがめっちゃでかい
・食べるとシャリに奥ゆかしさが出てくるのが分かる
・さっきまで泳いでたでしょ!っていうくらいネタが新鮮
・包装紙を下に引くとランチョンマットみたいに雰囲気がアップする


などなど響くポイントがたくさんありました。

お寿司に感動
IMG_6196

いいネタがあった、いいシャリを使ってますなど食材の良さだけがそうさせておらず、お寿司というカタチに仕上げる過程で大将の一握入魂の心が入ってとんでもなく美味しいお寿司が誕生しています。

近くに海があってすぐに新鮮な食材がいつでもあるっていうことではないのにこの美味しさときたらもう大将・・・

大将、寿司ネタ
自分で釣ってきてるだろー!!


って言ってしまうくらいです。

IMG_6202
(巻き寿司も丁寧にされています。なんかアート)

IMG_6199

チェーン店の回転寿司も美味しい、スーパーマーケットのお寿司も美味しいのですが、それとは世界が異なる寿司のジャンル(The オリジン of  お寿司の世界)があって、辰巳寿司のお寿司もまさにそう。

一貫一貫の価格はもちろんチェーン店の方が安いのでしょうが、一貫一貫の存在感、重量感、こだわり感、納得感などなどは段違いです。

今回は上盛合せ1400円を頼みましたが、値段以上の逸品でございました。

交野市はいわゆるチェーン店ではないお店も多くてどのお店もオリジナル溢れています。

またこんな感じで地元のお店の1品を紹介させていただきます。


★店舗名
辰巳寿司

★ジャンル
寿司、仕出し、会席、鍋料理

★住所
大阪府交野市森南1-51-4

京阪電車交野線河内森駅徒歩1分
JR学研都市線河内磐船駅徒歩4分

★電話番号
072-892-1619
(夜間は072-892-1618)

★営業時間
10時〜22時
*出前は20時まで

★定休日
月曜日
(月曜日が祭日の場合は月曜日も営業)

★ウェブサイト
店舗Facebookページ
https://www.facebook.com/tatumsusi




★駐車場
あり

★マップ


ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字