ドームにゴールゲートが出現!交野マラソン2020inハロウィン最終日の様子はこんな感じ
このオンラインマラソンは交野マラソンとしては初の試みだったんですが、交野市民だけじゃなく日本全国から1000人を超える参加者があったそうです。
いきいきランド交野
そして、最終日が10月31日のハロウィンということでサプライズ的に交野市向井田にあるいきいきランド交野(地元ではスタードームとかドームと呼ばれてます)にFINISHと書かれたゴールゲートが出現。
どんな感じだったのか?交野タイムズはゴールゲートが登場した31日の15時から18時までその場所にいいてたので、その様子をババーっと以下お伝えさせて頂きます。
ドームの駐車場の階段を上がると広場が見えてきます。
いつもマルシェとかやってるところ。
そこにババーンと登場!
FINISHって書いてあるゲート
地元有志の方々が集まってコスプレ衣装の貸し出しや音楽を流したりされてまして、ゴールゲートが現れたことによっていろいろこれから楽しい事が生まれていきます。
(ちなみにこのFINISHの横断幕は交野マラソンで使われているヤツです)
最初は割と静かめに始まりました
最初は割と静かめに始まった感じがあったんですが、15時すぎからどんどん人が集まってきました。
15時すぎに星のあまん登場
星のあまん兄さんはこの日、交野市内をファンと一緒に散歩するみたいなイベントをされていたようで散歩のゴール地点としてここに来てくれたようです。
新しい交野市観光大使さんも
こないだ新しく任命された交野市観光大使の方も来られてました。
(後ろを向くと大仏になってました)
おりひめちゃん登場
星のあまんは交野市のゆるキャラおりひめちゃんのペットでもあるのでそのご主人のおりひめちゃんもやって来ました。
おりひめちゃん、星のあまんもハロウィン仮装をされていて皆んなから、わーかわいい!やー愛らしい!と写真撮影の輪ができてました。
ランナーさんも続々とゴール
オンラインで参加してますっていう方で実際にこの日、ゴールを目指して来られたランナーさんもいらっしゃいました。
(仲間で集まって交野山まで行って来ましたという皆さん。コスプレでフィニッシュ)
おりひめちゃんと地獄大使
(左手のフックが鋭利だ!地獄大使コスプレ)
もう本物ですか!?っていうクオリティーの地獄大使も登場。
ショッカー登場
仮面ライダーがいなかったのでドームは混沌として状況になるのかー!と思ったんですが、そこは星のあまん兄さんがいてたので和やかなムードに。
プロのメイクアーティストさん
プロのメイクアーティスト上木椛さんがフェイスペイントブースを出してくれてて、こっちも人気でした。
(上木椛(UEKI MOMIJI)さんは演劇もされていていろいろ活動されている方です)
交野市藤が尾在住の方のお知り合いという事で今回大阪市内からやって来てくれました。
17時から交野マラソン公式テーマソングも歌ってくれている交野市出身のアーティスト、シャルマンココ(しゃるここ)がスペシャルライブ!
ゲリラライブ的な感じだったんですが、シャルマンココさん、交野マラソン公式テーマソングの空色テイルとか地元交野市のことを歌った私の生まれた町などを歌ってくれました。
夜になるとライトアップ
17時半頃、日が暮れるとゴールゲートがライトアップされてました。
飲食ブースやイベントがたくさん企画されていたわけではなく、ゴールポストが出現しただけだったんですが、割と多くの方がここに集まって、ゆるキャラと写真撮ったり、ライブ聞いたり、フェイスペイントしてみたり、ハロウィン衣装に着替えてみたりと15時から18時の3時間という短い時間でしたがかなり濃い時間と空間になってました。
そして何よりもゴールポストが出現したことにより、ネットで展開していた交野マラソン2020inハロウィンのオンラインマラソンがリアルな場所でつながった感じになってました。
とても素敵なことだったと思います。
マラソン頑張った感ありで👍
WEBマラソンでも達成感あるんだと嬉しくなって写真とりまくりました。
時間あれば最後までイベント居たかったです。
色々ありがとうございました💓