トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

彼女の名はジェニファー。今日も田んぼの隅っこでミッション中〜そして帽子はJA北河内!〜

この日はお彼岸ということもありお墓参りに行ってた時の話です(ハラダ@交野タイムズの家では「西のお墓」と言っています)。

交野市私部西、お墓の横に田んぼが広がっているところ(天の川の土手近く)。

IMG_1836

土手の近くに人影があって、農作業されている方かなぁと思ったんですが、ずっと動かないので気になって見ていたんですが何だか様子がちょっと変なんです。

仮にAさんとしておきます。

IMG_9177

IMG_2971

IMG_1730

おーい、おーい!と呼びかけても「ワタシ、テコでも動きまへんねん」という感じで一切の動きがなく気になってきたので向こう側に行ってみることに。

IMG_0640

お墓から向こう側に続く道があったので進みます。

IMG_0512

余談ですが、この田んぼの小道はもう何十年と変わらない感じでどことなく懐かしい気持ちになります。

こっち側に来た
IMG_7094

お墓の反対側(天の川の土手側)に来てみるとなんとなくAさんは体が斜めになってまして、そしてロン毛だということがわかりました。

Aさんはロン毛だ!
IMG_5858

お墓側からは分からなかったことがここに来て実際に観てみて解っちゃいました。

IMG_2519

Aさんの正体とは!?



↓↓↓   ↓↓↓










↓↓↓   ↓↓↓
















IMG_6477

IMG_6296

Aさんはカカシというかマネキンだ!
IMG_0626

こっち側に来る前から薄々というかもうほぼ確定的にこれはカカシだ!と思っていたんですが、近づいて観てみるとマネキンでしかも女性でした。

そしてその容姿から日本の方ではなく海外の女性のようです。

そして、外国人女性のようだ!
IMG_9009

そんな外国人女性のマネキンAさんなんですが・・・

帽子はJA北河内だーー!
IMG_2530

交野市私部西のお墓の向こう側、田んぼの端っこに佇んでいたマネキンは外国人女性で帽子はJA北河内ということで、JAの職員さんなのかもしれません。

目線の先には田んぼと西のお墓
IMG_4759

いつからここにいらっしゃるのか、そして目的な何なのか?(きっとカカシ的なやつだと思いますが)、誰を待っているのか?いつこの佇むというミッションが終わるのか?

などなどいろいろ気になる点もありますが、それでも今日も明日も、晴れの日も、雨の日も、雪の日も、春夏秋冬4シーズンずっとここにいらっしゃるのだろうと推考します。

しかし、おそらく、ここまでリアルなカカシ?は交野市内でもそうそういらっしゃらないと思います。

カカシマネキンのAさんだとちょっとあれなんで、交野タイムズでは彼女のことを

ジェニファー

と呼ぶこととさせて頂きます。


ライター:katano_times katano_times


 コメント一覧 (1)

    • 1. 吉田千晴
    • 2021年05月12日 17:40
    • ジェニファーと言えば、
      私自身にとったは、とてもとても懐かしい名前です。
      かれこれ、25年ほど前、当時生活していた北ドイツのとある町。
      現地の学校に通っていた、我が家の子どもたちに、家庭教師として来てくれていたのが、
      ジェニファー。
      リカちゃん人形のように可愛い
      高校生でした。
      日本語を一生懸命勉強していました。
      あれから、連絡取っていないけれど、元気だろうか?
      もう42,3歳になっているはず。
      ジェニファー、元気ですか?
      以前の住所のままなら、近況知らせるね。

コメントする

名前
 
  絵文字