三菱UFJ銀行交野支店が店舗統合で枚方T-SITEへ移転〜ATMは残るかも〜
三菱UFJ交野支店

イズミヤ交野店、ホシノ眼科の横にある三菱UFJ銀行交野支店が2020年11月30日(月)から枚方支店と統合して枚方市駅前の枚方T-SITEに移転するようです。

2020年11月30日(月)店舗統合

・2020年11月30日(月)交野支店は店舗統合する
・枚方支店と統合して枚方支店と同じ店舗で営業する
・移転先は枚方市駅前にあるT-SITE
・店舗統合に伴う店番、店名、口座番号の変更はありません
ということが書かれていて、最大の関心事の1つ
交野に三菱UFJの店舗ATMはなくなるんですか?
ということに対する回答は、
跡地もしくは近隣にATMコーナーを設置予定
とのことですので、ATMは残るようです。

交野市で三菱UFJ銀行の店舗はここだけだったので、窓口業務は枚方市に行かないとダメになります。
京阪電車で行くか、車で行くか(自転車だと交野市駅から30分以上はかかり、歩いてだと1時間くらいかかりそう)という状況となってしまうので利用されていた方はショックな方も多いのではないでしょうか。
何よりも交野支店なのに枚方市に支店が行ってしまうというのがなんとも言えない複雑な気持ちで、例えば、そんなんないでしょうけど、交野高校が四條畷に移設されて、四條畷市にあるけど交野高校なんです・・・まじで!?みたいな感じです。