交野市内居住者の8月の新型コロナウイルス感染者数が9件に〜4月の件数に並ぶ〜
(画像クリックで交野市役所「新型コロナウイルス感染症患者の発生について」のページへ)
8月に入って交野市在住者で新型コロナウイルス感染者数が9人となっています。
(8月13日の交野市役所ホームページ発表情報 / 軽症・無症状者で重症者はなし)
10代、20代、30代、40代、50代、それから未就学児も1名含まれていて幅広い世代に及んでいます。
この数は4月度の人数と同じとなっていて、8月中ばで9人となっているので10人を超えてきそうです。
なお、それとは別で、
8月11日の交野市発表で、いきいきランド交野(スタードーム)の教室インストラクター1名がPCR検査で陽性確認。濃厚接触はなかったとのことで施設閉鎖はなし。
8月13日の交野市発表で、交野小学校で教職員1名が新型コロナウイルスにかかったことが掲載されていて、他市に居住されている方のようです。
交野市発表情報では陽性者数合計が22名で退院や解除済が14名となっていますが、これはあくまでも交野市在住の方の数で、例えば交野市で働いていたりするが他市に在住されている場合は対象となっていないようです。
引き続き3密回避したり、手洗いやうがい、ソーシャルディスタンスの確保、暑いですがマスクを着けたりしてProtect by myselfの対応が必要かなと思います。
交野市役所ホームページに「市民のみなさまへお願い」として1ページにリンクをつけてコンパクトに協力依頼事項や保健所窓口や相談窓口などの情報など見やすく掲載されているのでそちらもあわせてご確認ください。
支援制度や手続き的な点については交野市役所の「新型コロナウイルス感染症関連情報」のページに詳しく掲載されています。