郡津駅前、楓の木のたこ焼きは「ソースなし」がオススメ!
以前は郡津駅横にあった京阪ザストアの店内に以前はお店があった(現在はマンションになっています)のですが、2002年に京阪ザストア閉店のあとはこちら郡津駅前商店会のアーケードに移転されています。
黄色の看板が目印

お店入り口のところにお持ち帰りメニューが掲載されていますが、店内にイートインコーナーもあってお持ち帰りじゃなくても店内でできたてを頂く事ができるのもお店の魅力なんですが、今回はお持ち帰りでたこ焼きを注文することに。


たこ焼きは10個420円、8個350円、6個260円とチョイスできます。
その他、焼きそば、お好み焼きなどもありましすご飯とサラダが付いてくるお弁当もあるようです。
さらに、お好み焼き&焼きそばハーフ&たこ焼きの美味しいところ全部入ってるぞ!っていう楓セットっていうのもあるようです。
楓の木のこだわり

普通のたこ焼きはソースを付けてその美味しさがUPする、ソースが無いたこ焼きなんてハチミツを付けないパンケーキみたいなもんじゃんなんて思ったりするのですが、楓の木さんのたこ焼きは生地に独自のかつお出汁を入れているので、ソースなしでもかなり美味しいのです。
というか、交野タイムズは、
ソースなしのたこ焼き以外、楓の木のたこ焼きは食べた事がありません!!
10個入りを注文して待つ事しばし。
できましたーという事で、お持ち帰り。
実は交野タイムズ的にお勧めしているのがこのたこ焼きのお持ち帰りでして、何でかというとお持ち帰りしている間に箱の中でたこ焼きがいい感じに蒸されてさらにしっとりとしたたこ焼きに仕上がるからなんです。
これが、楓の木のたこ焼きだ!

できたては外はカリッとした感じだと思いますが、お持ち帰りして家に帰って箱を開けてみるとこんな感じで表面がしっとりしています。
食べてみると、ソースなしで本当に十分美味しく、中はトロトロ。
箱の隅に「あっしは脇役ですけん」と静かに留まっているショウガも辛くなく、どちらかというと甘さが残る感じでたこ焼きとの相性がとてもいいです。
バランと箱、それから竹串以外(つまり、たこ焼きとショウガは全部)ぺろっと食べれちゃいます。
10個入りでもわーもう無くなった!ご馳走様でした!って割と早く食べれちゃうので、成人男性だと1人10個でもしかしたら物足りないという感じかも知れません。
毎週水曜日と第三火曜日が定休日で営業は10時から19時。
ただ、現在はコロナウイルスの影響もあり時短営業などもされているようです。
余談ですが、楓の木のたこ焼きと近しい味(生地に出汁が入っているタイプ)だったのはもう結構前に閉店してしまいましたが、国道1号線沿い(確か場所でいうと寝屋川市)にあったたこ焼きなおちゃんだと思います。
なおちゃんをご存知の方がいらっしゃったら楓の木のたこ焼きのイメージは分かりやすいのかなぁと思います。
【関連記事】
交野インデックスにもお店情報掲載していますので合わせてどうぞ。
★店舗名
楓の木
★ジャンル
たこ焼き、お好み焼き、焼きそば
★住所
大阪府交野市松塚14-16
★電話番号
072-891-8674
★営業時間
10時〜19時頃(終わり時間はその日の状況による)
★定休日
基本的に水曜日、第3火曜日がお休み
★ウェブサイト
ー
★駐車場
なし
★マップ
楓の木
★ジャンル
たこ焼き、お好み焼き、焼きそば
★住所
大阪府交野市松塚14-16
★電話番号
072-891-8674
★営業時間
10時〜19時頃(終わり時間はその日の状況による)
★定休日
基本的に水曜日、第3火曜日がお休み
★ウェブサイト
ー
★駐車場
なし
★マップ
カテゴリ : グルメ
コメント一覧 (6)
-
- 2021年09月08日 22:12
-
美味しい!!
とにかくビールが進みます♪
-
- 2021年04月05日 23:34
- たこ焼きは
やっぱり
楓の木で決まり
-
- 2021年03月29日 00:37
-
カリトロ
美味しい
最高です!!
-
- 2020年11月14日 14:20
-
トッピング無くても
ほんと美味しい♪
たこ焼きも最高やけど
紅ショウガも最高
前は月曜だけ夜勤やったけど
最近は月曜と火曜と木曜と日曜が夜勤なので
なかなか食べに行けなくて残念だ
-
- 2020年05月11日 22:55
- 楓の木と、なおちゃんは全く別の物だと思います。
なおちゃんだと自分はソースを付けて貰ってました。わざわざソース無しで食べた方が美味しいと思ってませんでしたが
楓の木は、絶対ににソース無しでした。楓の木ってソースを付けて食べる人って居てるのですか?
ここに決まりです♪