トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

紅葉がめっちゃ進んでてそれはもう絵画のよう〜星田妙見宮、妙見の桜並木のところ〜

すっかりと秋めいてきて、ちょっと前までリーンリンと虫の鳴き声が爽やかな風に乗って聞こえて聞こえてたんですが、先週くらいから大阪府交野市(かたのし)、だいぶん寒くなってきました。

最高気温は日中20℃とかにもなる日もある一方で、朝は10℃とか。

Day by Dayでどんどん秋が深まってきているそんな気がします。

皆さま、気温の変化も著しいこともあるので風邪などひかないようにお気をつけくださいませ。

おわり







あっ!終わらないです。

今回は、そんな秋が深まってきてる交野の風景から1カ所、おー!なんだか絵画みたいな景色だぞ!っていうのがあったので、ご紹介させていただきます。

それがこちら
スクリーンショット 2019-11-17 22.07.04

星田妙見宮のすぐ近くの妙見河原の桜が今、それはそれはとてもいい感じに紅葉しています。

IMG_0628

妙見河原は交野でも有名な桜のスポットの1つで毎年春の花見のシーズンには多くの花見客が訪れるところで500メールとくらい、河原沿いに400本くらいの桜があります。

IMG_1724


桜以外の木も紅葉が進んできていて、2019年11月17日時点で紅葉はほぼなされているという感じ。

IMG_9204

こんな感じで落ち葉も結構落ちていました。

IMG_2298
(こう落ち葉を集めてブワーってするのも面白いです)

IMG_1460

交野市内を歩いていて、紅葉はまず「桜」から始まるということに気づきました。

桜の木が市内には多いのでそう思うのかもしれませんが、桜並木が他の木々より色付いていくのが早いと思います。

今回は交野市星田にある妙見河原の桜並木の紅葉をお伝えしましたが、またこんな感じで素敵な紅葉スポットがあればご案内させていただきます。

それからお住いの近くにもきっと紅葉キレイだスポットがあろうかと思うので、そういう景色に出会えたら1分でもいいのでちょっと立ち止まってその景色の美しさを観てください。

あと、交野の里山の紅葉ですが、まだもうちょっと先かなという感じです。

IMG_5985
(ちょっと遠くに交野里山が確認できますが、紅葉ベストシーズンまでもうちょっと)


ライター:katano_times katano_times

カテゴリ : 地域ニュース 



コメントする

名前
 
  絵文字