里山に入ってカブト虫とか観に行ってきた!【カインズで虫捕り網買って昼間の里山チェック編】
夏休みだ!
ということで、今年も里山に入ってカブト虫とかいるかどうか確認しに行ってきました。
まずは虫捕り網とか
![IMG_8551](https://livedoor.blogimg.jp/katano_times/imgs/7/8/7804a9ed-s.jpg)
交野市星田北、府道736号線沿い藤が尾小学校横に2019年3月にオープンしたカインズに行ってみることに(フレンドタウン交野に隣接するホームセンターです)。
カインズホームにはペットコーナーもあってそこに虫捕り網とか売っていたので購入。
![IMG_8518](https://livedoor.blogimg.jp/katano_times/imgs/9/c/9cb5b786-s.jpg)
最近の虫捕り網はかなり進化しているようで伸ばすと2メートルくらいまでシャキーンと伸びるタイプもあるようです。今回は写真の迷彩柄の498円のものを購入しました。
(軽くて、通常1メートル弱の網ですが伸ばすと大人の背丈くらいになるタイプ)
虫捕り網と虫かごをカインズで購入です。
![IMG_8553](https://livedoor.blogimg.jp/katano_times/imgs/f/0/f05dc9d7-s.jpg)
夕方4時頃だったんですが、その日の気温は35℃を超え。
本番は夜の里山に入っての調査なんですが、事前に下見をすることに。
市内某所(里山の中)
![IMG_8569](https://livedoor.blogimg.jp/katano_times/imgs/9/c/9c515cab-s.jpg)
![IMG_8570](https://livedoor.blogimg.jp/katano_times/imgs/7/e/7ec89c34-s.jpg)
カインズのペットコーナーには金魚とかメダカとか販売しているブースもあってそこにたまたま知り合いの交野市立第二中学校の男の子がいて、
中学生:
こんにちは!ここで何されてるんですか?
交野タイムズ:
同じく何してるの?ここ(カインズ)、メダカも色々な種類いるよねぇ〜ところで日本の魚 or 熱帯魚どっちが好き?
中学生:
和金とか好きで観に来ました。
今日は夕方、若宮神社のお祭りに行ってきます。
交野タイムズ:
若宮神社のお祭り昨日行ってきたで!めっちゃいいよね。
あっ!ところで今日の夜、カブト虫とか観に行こうと思っているんやけどどっか知ってる?
〜〜とか〜〜〜ではよく見かけるんやけど、他にどこか知ってたらいいなぁなんて・・・
中学生:
そうですねぇ、xxxの裏側の△△△とかにいるかも
などと情報をゲットしてそこにまだ明るいうちに行ってみた次第です。
トンボはすぐにおった
![IMG_8558](https://livedoor.blogimg.jp/katano_times/imgs/3/d/3d2e42f5-s.jpg)
![IMG_8556](https://livedoor.blogimg.jp/katano_times/imgs/e/8/e8593e7e-s.jpg)
中学生に教えてもらった場所は確かに木々が程よく茂り、いかにもいそう!な雰囲気もあるんですが、いかんせん太陽がサンサンどころかギャンギャン照りつける酷暑の日だったので虫と言えばセミが多くすぐにはカブト虫とか発見できそうになかったです。
そんな中、トンボを捕まえることに成功。
(おそらくシオカラトンボだと思います)
![IMG_8559](https://livedoor.blogimg.jp/katano_times/imgs/a/4/a416874f-s.jpg)
その後、けっこうたくさんのタマムシの羽とか発見したもののめっちゃ昆虫がおる!っていう感じではありませんでした・・・
タマムシめっちゃ綺麗
![IMG_8580](https://livedoor.blogimg.jp/katano_times/imgs/7/5/75743a30-s.jpg)
![IMG_8580](https://livedoor.blogimg.jp/katano_times/imgs/7/5/75743a30-s.jpg)
![IMG_8582](https://livedoor.blogimg.jp/katano_times/imgs/e/e/eeb34d16-s.jpg)
(タマムシは生きているのは出会えず、羽だけ残ってるのとかお亡くなりになっているのとか見かけました。鳥とかに捕食されているのかもしれません)
どこにおるのか!?
![IMG_8567](https://livedoor.blogimg.jp/katano_times/imgs/4/4/445905a4-s.jpg)
いそうな森なんですが、昆虫の姿がありません。
そしてめっちゃ暑いのでもう帰りたい!ガリガリ君とか食べたい!ってなってきたので家に帰りました。
夜になるとまた違った状態になるかも!?っていう期待も込めて昼間の下見は終了。
【次回予告】
![IMG_8588](https://livedoor.blogimg.jp/katano_times/imgs/b/2/b243dc3d-s.jpg)
夜の里山に入った交野タイムズ。
そこでみたものは!?
そしてカブト虫やクワガタ虫はおったのか!?
つづく
何年ぶりだろう?
交野は本当に自然が豊かですね✨