交野市出身の現役美大生島田さんの個展が今年も開催されるそうな!〜ギャラリー天野が原で8月17日より〜
ギャラリー天野が原

島田乃梨子個展
旅人たちの答えはどこへ/Where are the travelers’ answers?
内容:絵と映像の展示
会期:8月17日(土)〜8月21日(水)
時間:17:00〜21:00
場所:ギャラリー天野が原
トークイベントもあるようで、会期中毎日19:00〜20:00に作家さん(島田さん)のがいろいろお話されるそうです。
以下、島田さんからトークイベントについてちょっとコメント頂きました。
大学に入ってから作りはじめた映像作品の全てを上映と解説をします。
大学に入ってからの大学生活の話も交えながら、自分の制作活動について語ります。
どのように制作方法が変わっていったかと、どのようなことを考えているのか詳しくお話しできるように考えています。
無料で飲み物も用意するので、みなさんゆっくりくつろぎながら聞いてください。
トークの間、その後も遠慮なく質問などぶつけてください。
大学に入ってからの大学生活の話も交えながら、自分の制作活動について語ります。
どのように制作方法が変わっていったかと、どのようなことを考えているのか詳しくお話しできるように考えています。
無料で飲み物も用意するので、みなさんゆっくりくつろぎながら聞いてください。
トークの間、その後も遠慮なく質問などぶつけてください。
とのこと。




今回の作品のテーマは「石」なんだそうです。
石といえば交野市は交野山(こうのさん)の観音岩、磐船神社の御神体、空から隕石が落ちてきた伝説八丁三所などなど岩にまつわることも多いので、島田さんの石イメージはもしかしたら島田さんの心のどこかに交野の岩イメージがあってのことかもしれません(これも交野タイムズの勝手な想像ですが・・・)。
いずれにせよ、実際の石を加工してのアートなどは結構多いかもしれませんが絵画としてのアートのテーマが石っていうのは珍しいかもしれませんね。
2018年の9月にも島田さんは天野が原ギャラリーで展示会をされてまして、その時はこんな感じの雰囲気でした。
その時のテーマが「ぼくたちは、ゆめをみた。」だったので、天野が原ギャラリー内がテーマぴったりになってました。





島田さんの作品は、フワッとした雰囲気の中に斬新さがある(あくまでも交野タイムズの主観ですが)作品が多くて、夢の世界を体現されているような作品も多くて、その作品1つ1つ、小さいお子さんから大人まで楽しめる個展だと思います。
何より島田さんのお人柄が素敵!
ギャラリーに島田さんがいらっしゃったらぜひお声かけてみてください。
美大を目指してる方やアートに興味がある!っていうお子さんなども来ていただけるとアドバイスや今後のヒント等もたくさんいただけると思います。
気さくに作品の事などもお話いただけることとマチガイなし。
というわけで、交野市出身の現役美大生、島田さんの個展は大阪府交野市天野が原町にあるギャラリー天野が原で2019年8月17日(土)から21日(水)開催です!
★イベント
島田乃梨子個展
旅人たちの答えはどこへ/Where are the travelers’ answers?

★ジャンル
個展
★住所
ギャラリー天野が原
大阪府交野市天野が原町5-20-5
★期間
会期:8月17日(土)〜8月21日(水)
時間:17:00〜21:00
トークイベントあり
★ウェブサイト
金沢美術工芸大学
https://www.kanazawa-bidai.ac.jp/event/6138/
島田乃梨子オフィシャルウェブサイト
https://shimanononnon.wixsite.com/website
★駐車場
なし
★マップ
島田乃梨子個展
旅人たちの答えはどこへ/Where are the travelers’ answers?

★ジャンル
個展
★住所
ギャラリー天野が原
大阪府交野市天野が原町5-20-5
★期間
会期:8月17日(土)〜8月21日(水)
時間:17:00〜21:00
トークイベントあり
★ウェブサイト
金沢美術工芸大学
https://www.kanazawa-bidai.ac.jp/event/6138/
島田乃梨子オフィシャルウェブサイト
https://shimanononnon.wixsite.com/website
★駐車場
なし
★マップ