アウトドアで音楽なイベント『文月音楽祭』が交野の山のところで開催されるみたい!
っていうかこんなの待ってました!っていう感じのイベントが7月28日(日)に開催されるようです。
文月音楽祭
開催場所は、交野市が誇るパワースポットの1つ星田妙見宮からほど近い、アオゾラテーブルっていう里山に隣接しているフィールドで。
いつも木漏れ日市やってる場所っていうと、あっ!あそこな!ってなる方もいらっしゃることでしょう。
音楽イベントなんですが、里山、アウトドアっていうキーワードもあるようで、フジロックとか行くより交野の文月音楽祭なんじゃないの!?なんて巷では言われてたりなかったり・・・。
出演アーティストはえびす大黒、MELS、Hertful★Funks、そして最近交野市でどんどん有名になってきてるシャルココさんも登場されます。
イベント告知に祭して、主催者さんに
じゃー文月音楽祭ってどんなイメージですか?
なんて質問してみたところ、下記のイメージ写真とコメントを頂きましたのでちょっとご紹介。
(写真はイメージです。提供:文月音楽祭運営者様)
七夕伝説発祥の地である交野市にて、星空を眺めながら音楽とお酒を思う存分堪能する一日を提供する、交野市初の野外音楽イベント。
全てが用意されたイベントではなく、"ない"という事を逆に楽しんでいただきたい。
モノがあふれる現代社会において、マヒしている人間の本質的な感覚を最高の音楽と自然という天然のライブ空間で今一度思い出していただきたいです。
おススメポイントは、、、
*ホンモノのアーティストばかりが出演します!
→心が自然に踊り出す音楽を提供します
*森の中という異空間!
→人間は本来、自然と調和してきた生き物であって、その部分を五感を使って再認識できます
*飲食店も多数出店!
→交野市内外よら素敵なお店が出店いたします(雑貨屋さんもあり)
*子どもから大人まで楽しめるイベント!
→子どものためのWSブースやイベントを開催予定 *自然・音楽・お酒!
→間違いない組み合わせで最高の一日になります 注)普通のライブイベントとは違って座席などがありません。
とにかく自然! 敷物やキャンプ用の椅子などを持参していただけると助かります。
注)前売りチケットを関係店舗や関係者より事前に購入していただく事をお勧めいたします。
当日券¥500アップしてしまいます。
また、雨天時は事前に中止の判断をさせていただきます。
イベントは順延となりますのでチケットは大切に持っておいて下さい。
SNSページ「交野 文月音楽祭」にて随時情報を更新いたしますのでチェックをお願いいたします。
とのことで、興味があるぞーい!っていう方は事前にチケット購入した方がお得みたいなのでレッツゴーだ!
●開催日時
2019.7.28(日曜日)
開演15:00終演20:30
七夕伝説発祥の地、交野市にて星空を眺めながら最高の音楽と美味しいお酒・フードをおもいっきり楽しむ1日。
森の中で非日常を体験できる交野市初の野外音楽イベント。
●入場料金
大人¥2500(当日500up)
子ども小学生以下¥1500(当日500up)
*1ドリンク付き
前売りチケットは私市のソトアソさん、私部のぽんぽんぽんさんなどで取り扱いされているようです。詳細は上記フライヤーの内容をご確認くださいませ。
●開催場所
アオゾラテーブル
大阪府交野市星田9-54-1
●出演アーティスト
・えびす大黒(梶原徹也 Ex THE BLUE HEARTS / 小田洋介 Ex 鼓童)
・Heartful★Funks
・MELZ (drum KOWSKE / didgerido 北村健太郎)
・Charmant coco etc
●出店店舗
飲食店、雑貨店などのブース
・S Cafe
・Cavatappi30
・ホクトシチセイ
・(本) ぽんぽんぽん ホホホ座交野店
・寺ディスコ運営委員 etc
運営メンバーに2017年に私部の槃若寺で開催された寺ディスコの方々もいらっしゃるようなので、かなり素敵なイベントになることは間違いないと思います。
これは、交野で開催されるフェスだ!