150年の古民家!手ぬぐいとフェアトレード!『きさいち邸 産巣日(むすび)』には2つのお店があるのでちょっとご紹介!
子育てや衣食住、お子さんをお持ちのお母さん、お父さん達が集まれる場をということで2017年にオープンしています。
子育て世代のコミュニティ関連のイベント、フリーマーケット、ワークショップなども定期的に開催されていて、ここでつながりができたよっていう話もよく聞くところです。
そんなきさいち邸 産巣日には常設で2つのお店があってどちらも素敵な感じなのでちょっとご紹介!
1)グリーンストーン(フェアトレードのお店)
2)まま・めぞん (手ぬぐいのお店)
と、その前にきさいち邸 産巣日はこんな所にあります!
住所は私市ですが、最寄駅でいうと京阪電車の河内森駅(徒歩5分くらい)。
昔懐かしい街並みと田畑、それから少しだけ遠くに広がる里山の景色がのどかな交野らしい雰囲気のに中にきさいち邸 産巣日(むすび)はあります。
軒下に手ぬぐいがそよそよしてたりする古民家がお目当のその場所です。
てぬぐいありますのあたたかみのある表札っぽいのがあったり産巣日って書かれたのがあるところがメインの入り口です。
中に入るとなんとなく、ベニシアさんの家みたいだ!みたいなとてもいい雰囲気な佇まいの古民家があります。
建物の中はこんな風になっているそうです。
ショップゾーンとレンタルゾーンに分かれているそうな。
早速、中に入ってみる。
お子たちも普段ここに来ているのでしょう。
玄関の所にはいろいろな生き物がいたりします。
入って左手にお座敷、ここがレンタルゾーンになってて、ワークショップなども開催されている場所になります。
入り口入って右手にお店が2つあります。
グリーンストーンさんはもともとJR学研都市線の河内磐船駅近くにお店を出されていたんですが、産巣日オープンに伴ってこっちに店舗を移されました。
(当時はまだ小学生前だったグリーンストーンの子供店長ももうすっかり大きくなったようで、悲しいかな交野タイムズのことはすっかり忘れてしまっているようです・・・)
2)まま・めぞん さん
店内には手ぬぐいがめっちゃあるのできっとお気に入りのマイ手ぬぐいと出会えることでしょう。
それから店主さんが珈琲とかも出してくれるカフェも同じ空間でされていて、それがまた旨いと評判のようです。
お店中央には昔そのままな状態で、大きな釜とかがあってそこがテーブルみたいになっているので座ってゆっくりできたりもします。
まま・めぞんさんに行ったらカフェもオススメです。
余談ですが、お伺いさせて頂いた時、150年の歴史あるこの空間&手拭というJapanな雰囲気の中、かなりのハードロックがバックミュージュックとしてかかってました。
カフェに来られたお客さんのリクエスト?だったようです。
もっと知りたい!っていう方は下記にURLリンクご紹介しておきます。
facebook
https://mamamaison2009.shop-pro.jp/
ウェブサイト
https://mamamaison2009.shop-pro.jp/
と、まぁこんな感じで産巣日(むすび)にある2つの常設店舗のご紹介でした。
文章とか写真ではこのまったり感、なんか家族的な雰囲気な空間をお伝えすることが難しいのでぜひ足を運んでみることをリコメンドさせていただきます。
植木のところになんか木の注意書きがあってそこには「あい子のバジルふまないで!」と書かれてました。
あい子さんという方がどうやら大切に、たいせつにバジルを育ていらっしゃるようです。
(バジル、無事に大きく育つといいですね!)
というわけで、以上、ザックリとではありましたが、きさいち邸 産巣日(むすび)とグリーンストーンさん、まま・めぞんさんについてでした。
<おさらい>
・築150年の古民家をリノベーションして2017年にできたのがきさいち邸 産巣日(むすび)
・場所は京阪電車河内森駅から5分くらいのところ
・これが交野の景色だ!っていう感じの長閑なところにある
・子育て世代が集まる場所になってたりする
・カップルや家族、1人で行っても素敵な空間
・集まる人がなんだか温かい
・ワークショップやイベント、レンタルスペースがある
・自然ないいものとフェアトレードのお店、グリーンストーンがある
・手拭と珈琲が美味しいともっぱらの噂のお店、まま・めぞんがある
・庭のところに、あい子のバジルがあって、それは踏んだらあかん
中に入るとなんとなく、ベニシアさんの家みたいだ!みたいなとてもいい雰囲気な佇まいの古民家があります。
建物の中はこんな風になっているそうです。
ショップゾーンとレンタルゾーンに分かれているそうな。
お子たちも普段ここに来ているのでしょう。
玄関の所にはいろいろな生き物がいたりします。
入って左手にお座敷、ここがレンタルゾーンになってて、ワークショップなども開催されている場所になります。
入り口入って右手にお店が2つあります。
1)グリーンストーンさん
(当時はまだ小学生前だったグリーンストーンの子供店長ももうすっかり大きくなったようで、悲しいかな交野タイムズのことはすっかり忘れてしまっているようです・・・)
衣類もこのあたりではここだけじゃないのか!っていう大人おしゃれなモノも多いです。
オーガニック、フェアトレード関連商品も豊富。
オーガニック、フェアトレード関連商品も豊富。
子供店長のお母さんが本当の店長をされてまして、お子さんにも優しい食品なども合わせて販売されています。
交野タイムズ的には和歌山県龍神村の鉄火味噌がオススメ。
お味噌汁とかに入れたりふりかけとしてご飯のお供にどうぞ。
交野タイムズ的には和歌山県龍神村の鉄火味噌がオススメ。
お味噌汁とかに入れたりふりかけとしてご飯のお供にどうぞ。
グリーンストーンさんについてもっと知りたいぞ!っていう方はフェイスブックやウェブサイトをご確認くださいませ。
ウェブサイトではオンラインショッピングもできるみたいです。
facebook
https://www.facebook.com/ggg.stone
ウェブサイト
https://greenstone.thebase.in/
ウェブサイトではオンラインショッピングもできるみたいです。
https://www.facebook.com/ggg.stone
ウェブサイト
https://greenstone.thebase.in/
2)まま・めぞん さん
まま・めぞんさんは手ぬぐい屋さんです。
日本各地にから作家さんのオリジナルな手ぬぐいを持ってこられていて、定期的に作家さんも代わってたりもするので行けばいつも素敵で自分に合う逸品と出会えると思います。
日本各地にから作家さんのオリジナルな手ぬぐいを持ってこられていて、定期的に作家さんも代わってたりもするので行けばいつも素敵で自分に合う逸品と出会えると思います。
店内には手ぬぐいがめっちゃあるのできっとお気に入りのマイ手ぬぐいと出会えることでしょう。
(手ぬぐいの型もディスプレイされてました)
それから店主さんが珈琲とかも出してくれるカフェも同じ空間でされていて、それがまた旨いと評判のようです。
お店中央には昔そのままな状態で、大きな釜とかがあってそこがテーブルみたいになっているので座ってゆっくりできたりもします。
まま・めぞんさんに行ったらカフェもオススメです。
余談ですが、お伺いさせて頂いた時、150年の歴史あるこの空間&手拭というJapanな雰囲気の中、かなりのハードロックがバックミュージュックとしてかかってました。
カフェに来られたお客さんのリクエスト?だったようです。
もっと知りたい!っていう方は下記にURLリンクご紹介しておきます。
https://mamamaison2009.shop-pro.jp/
ウェブサイト
https://mamamaison2009.shop-pro.jp/
と、まぁこんな感じで産巣日(むすび)にある2つの常設店舗のご紹介でした。
文章とか写真ではこのまったり感、なんか家族的な雰囲気な空間をお伝えすることが難しいのでぜひ足を運んでみることをリコメンドさせていただきます。
最後にもう1つ!
お庭のところ
あい子のバジル
植木のところになんか木の注意書きがあってそこには「あい子のバジルふまないで!」と書かれてました。
あい子さんという方がどうやら大切に、たいせつにバジルを育ていらっしゃるようです。
(バジル、無事に大きく育つといいですね!)
というわけで、以上、ザックリとではありましたが、きさいち邸 産巣日(むすび)とグリーンストーンさん、まま・めぞんさんについてでした。
<おさらい>
・築150年の古民家をリノベーションして2017年にできたのがきさいち邸 産巣日(むすび)
・場所は京阪電車河内森駅から5分くらいのところ
・これが交野の景色だ!っていう感じの長閑なところにある
・子育て世代が集まる場所になってたりする
・カップルや家族、1人で行っても素敵な空間
・集まる人がなんだか温かい
・ワークショップやイベント、レンタルスペースがある
・自然ないいものとフェアトレードのお店、グリーンストーンがある
・手拭と珈琲が美味しいともっぱらの噂のお店、まま・めぞんがある
・庭のところに、あい子のバジルがあって、それは踏んだらあかん
★店舗名
きさいち邸 産巣日-むすび−
★住所
大阪府交野市 私市4-18-5
★営業時間
10:00 ~ 17:00
★定休日
不定休
(グリーンストーンさんは日、祝日、月曜日は休み)
★ウェブサイト
facebook
https://www.facebook.com/kisaichitei.musubi/
★駐車場
なし
★マップ
(河内森駅横の派出所前を過ぎまっすぐ歩行者道に入り、そのままスロープを下りて道なりに進み、西念寺さんというお寺が見えたらその向かい側右手にあります)
きさいち邸 産巣日-むすび−
★住所
大阪府交野市 私市4-18-5
★営業時間
10:00 ~ 17:00
★定休日
不定休
(グリーンストーンさんは日、祝日、月曜日は休み)
★ウェブサイト
https://www.facebook.com/kisaichitei.musubi/
★駐車場
なし
★マップ
(河内森駅横の派出所前を過ぎまっすぐ歩行者道に入り、そのままスロープを下りて道なりに進み、西念寺さんというお寺が見えたらその向かい側右手にあります)