交野マラソン当日は交野市内各所で交通規制があるみたい〜4月21日午前9時から午後1時頃のあいだ〜
参加される方は、うっかり日にち忘れないようにしましょう。
参加されない方は、当日ちょっと交野市内の道にご注意!
4月21日(日)は交野マラソンのため、一部で交通規制があります。
交通規制は21日(日)午前9時頃から午後1時頃までの模様。
交野市内の道沿いに「交通規制のお知らせ」看板などが掲示されていてすでに知っとるわい!っていう方もいらっしゃるかもしれませんが、じゃぁ具体的にどこが通れなくなったりすんですかお父さん!ってなっている方もいらっしゃるかと思いますので、ここに4月21日(日)の交野マラソン開催に伴う交通規制についてお知らせさせて頂きます。
交野マラソンのコースMAP
(画像は交野マラソンホームページより引用:画像クリックで交野マラソンホームページのコースMAPのページへ)
交野マラソンのコースは
1.5km
3km
10km
に分かれていて、特に10kmコースは交野市内のスタート地点のスタードーム(いきいきランド交野)がある向井田〜私部〜郡津〜幾野〜倉治〜寺〜森と大きく周るコースになっていてそのルート上には交野市の主要道路も入ってたりします。
交通規制があるのはここ
(画像は交野マラソンホームページより引用:画像クリックで交通規制のお知らせへ)交通規制は上の画像にあるように、スタート地点からポイントAは9時から11時20分とか規制がある時間帯が分かれているようです。
スタードーム付近(府道736号線)、交野第一中学校、交野小学校、交野市役所、交野郵便局、交野第二中学校、交野警察、倉治小学校、関電の変電所、倉治公園からぶどう畑を抜けて関西創価高校、交野高校に接する道路は交通規制があるので、マラソン当日、お車などで外出される方はご注意くださいませ。
交野市内、当日の交野マラソン開催に向けて着々と準備は進んでいるようです。
スタート地点付近(スタードーム前・府道736号線)のGoogleストリートビューです。
当日のイメトレにどうぞ。
↓↓↓ ↓↓↓