Dioのせいなのか!?青山の時計台。完全に沈黙したみたい・・・。
その時計台は、府道736号線沿いにあって、おそらくもう30年以上前からここに存在しているかと思います。
おそらく建設当時は、交野市でもっとも高い構造物だったかもしれません。
時計台といえば、青山のやつ
腕時計は午後5時37分くらいを指しているんですが、時計台の時刻は・・・


!!!

12時(もしくは0時)




12時ちょっとすぎから場所によっては12時8分くらいを指したまま時は止まっているようです。
ちなみに2016年にも止まっているっぽいとお伝えしたことがあったのですが、その時は9時(もしくは21時)付近を指し示していたんですが、それから時計は時を進めていたようです。
ちなみに2016年にも止まっているっぽいとお伝えしたことがあったのですが、その時は9時(もしくは21時)付近を指し示していたんですが、それから時計は時を進めていたようです。
2016年の時計台
2013年の時計台

2013年の時、時計台の時計が動いていたのかは忘れましたが、2013年→2016年→2019年と時計の針の位置が変化しているというのは事実。
時計は動いているのかそうでないのかよくわからない感じで、ジョジョの奇妙な冒険の第3部のボス、Dioのスタンド(ザ・ワールド)が時間を止めていたのでそれに近い何かしらの効力がここ青山の時計台のところには働いているのかもしれません。
2019年2月時点で沈黙

時計台の針が12時付近にある!
っていうことに気づいたのは昨年11月頃だったと思うので(もっと前だったかもしれませんが少なくとも去年の冬からは時計の針は同じ位置)、今のところ、青山の時計台は完全に沈黙していると言っても過言じゃーないと思います。
2013年→2016年の時みたいにじわりじわりと動いている可能性も否定できないので、また変化があったらお知らせしたいと思います。