トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

車窓からの景色『京阪電車の河内森駅→交野市駅』の交野市のまちなみ

京阪電車交野線は枚方市駅から分岐して枚方市駅〜私市駅間を走行していて、交野市を縦断するような感じになっています。

車窓から見える景色は交野市の「今」を表しているんじゃーないでしょうか?ということで京阪電車河内森駅から交野市駅に向かう間の景色をご紹介!

河内森駅
IMG_9180

ウィキペディアによると特定日の1日乗降人員は10,789人というデータもあるそうで、JR学研都市線河内磐船駅との乗り継ぎされる方も多いことから結構な人数の方が利用されている駅になっています。

IMG_9181

河内森駅から交野市駅までは1駅で乗車時間は2分ほどです。

乗車してすぐにJR学研都市線の河内磐船駅が見えてきます。

IMG_9183

遠くに交野の里山が見えて現代的な駅舎との素敵なマッチングです。

ちなみに駅舎の向こう側には大門酒造の青色の看板が見えたりもします。

IMG_9184

河内磐船駅の線路を越えたところに見えるのは関西スーパー(赤白にKって書かれているのが看板です)。

IMG_9185

関西スーパーが見えたと思うと次に出てくるのが府道736号線。

京阪電車交野線が交野を縦断するとすれば府道736号線は交野市を横断する形で倉治〜青山〜天野が原〜星田エリアを通る道となります。

IMG_9186

河内磐船駅周辺の府道736号線沿いにはなか卯やCoCo壱番屋などの飲食店などがあって、関西スーパーやキリン堂、やまや等と共に生活に関するお店が結構集まっているエリアです。

府道736号線を越えると交野市立第一中学校が田んぼの向こう側に見えてきます。

IMG_9187

この付近はまだ田畑が多く残っていてラストフロンティアに近い感じです。

IMG_9188

ラストフロンティアののどかな田園風景に心を打たれていると第二京阪国道の大きな高架が見えてきます。

第二京阪も府道736号線と同じく交野市を横断する感じです。

IMG_9189

高架下はこんな感じ。

IMG_9190

第二京阪の高架を抜けるとJA北河内の建物、青年の家武道館があるエリアが見えてきます。

踏切があって、その道をまっすぐ進むと住吉神社方面へ。

IMG_9192

河内森駅〜交野市駅間にある踏切は4つ(河内森駅出てすぐ、JA北河内の建物がある道沿い、そして武道館の前の道、最後は交野市駅目前のお寿司の弁慶とかがあるところ)あります。

IMG_9193

あと20数秒くらいで交野市駅に到着。

最後の踏切のところにあるのが握り寿しの弁慶

その向こうに「管理地」と出てる看板のところにはちょっと前まで住宅があったところです。

看板を出しているところがハウスメーカー系だったので集合住宅みたいなのができるのかもしれません。

IMG_9195

交野市駅間であと10秒くらい、もうちょっとのところで見えてくるのが地元のタクシー星田交通の乗り場や第一ゼミナールとか海鮮丼のお店とかがあるマンションや駐輪場。

IMG_9196

美容室のHer'mesや海鮮酒場のおどりやなどがある建物が見えると電車は交野市駅にホームに到着します。

IMG_9197

という感じで河内森駅から交野市駅間の2分間、電車進行方向右側から見た交野市の景色でした。

もう何十年も変わらない景色があったり、新しく出来ているものがあったり、ちょっと変化したところもあったりと車窓からの景色はまちなみの移り変わりをチェックしたり、街の雰囲気を感じたりするのにぴったりです。

ライター:katano_times katano_times


 コメント一覧 (1)

    • 1. 中嶋
    • 2019年01月06日 13:47
    • 私の幼き頃交野駅は改札口を入り河内磐船方向に進みホームを下り線路を渡って枚方駅へ行きました。改札口は東側のみで現市役所に繋がる方は枕木の階段河内森方向はなだらかな坂道。駅付近の住宅は線路沿いに二軒で道路を挟んで五~六軒の家があったかと…現在は自動ドア―ですが、その当時は駅に着けば車掌さんが電車の扉を車掌さんが外から扉のロック🔑を手で回し開けて発車前に又閉じていました。その後に自動ドア―となっています。駅の周囲は田んぼに囲まれており、春はJR河内磐船付近の線路土手に土筆取り梅雨頃には駅の回りに蛍が飛び夏には天の川で水泳遊びやかすみ網で雀、川蝉取り。しかし…大雨の時第二京阪道付近、郡津方向の川、池が溢れ電車が不通の時が有りました。今は交野市が発展しその思い出は一部分しか残されていませんが、この投稿により懐かしい良き思い出がよみがえりました🎵。

コメントする

名前
 
  絵文字