トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

食べログの大阪ベストラーメン2013で43位!『交野きんせい浪越商店』のラーメンは優しい味!〜サービスの無料キムチがめっちゃ美味い!〜

交野市倉治、府道736号線沿い、交野警察署の斜め前。

IMG_9241
(交差点「交野警察署前」の横断歩道を渡ってすぐのところにお店があります。ちなみにお店横にはファミリーマート)

交野きんせい浪越商店っていうラーメン屋さんがあります。

地元では「きんせいラーメン」っていう方が名前が通っているかもしれません。

ちょっと行ってみた!
IMG_9243

ちょっと昔ながらのラーメン屋さんみたいな感じのする佇まい。

暖簾をくぐります。

IMG_9244

食べログのベストラーメン2013にも選ばれたお店だそうで入り口のところにステッカーが貼ってありました。

IMG_9247

入り口は二重ドアタイプになってて、混雑時にはここで受付をしたりメニューをみたりもできるようです。

IMG_9248

入店時、ちょっと遅めの時間帯だったので混雑はなく入店と同時に席に案内いただきました。

店内はカウンター席とテーブル席があって、広めです。

入って右手から奥側までがテーブル席
IMG_9299

入って左手にカウンター席
IMG_9302

席に座ると早速スタッフさんが来られてお水とこのタッパーに入ったものがテーブルに置かれました。

こ、これは!?
IMG_9249

IMG_9250

IMG_9251

IMG_9252

キムチや!
IMG_9254

無料のサービスでキムチが出てきました。

食べてみるとめっちゃ美味しいです。

IMG_9262

ラーメンを注文して待っている間、特にお腹が空いている時はこのキムチだけで心もお腹も満たされそうになるくらいついつい美味しすぎてドンドン食べてしまいそうになります。

和風塩をオーダー
IMG_9258

きんせいラーメンのラーメンメニューは「Wスープ豚骨、和風塩、和風醤油、海老塩、塩中華、秘伝の味噌、そしてつけ麺」とチョイスできる幅が広いです。

最近はこってり系ラーメンのお店が多いような気もする中、塩や醤油のあっさり味のバリエーションも多いというのが魅力かもしれません(もちろん、豚骨などもあるのでオールジャンル対応)。

というわけで、あっさり系を希望する!ということで和風塩をオーダーすることに。

一品メニュー
IMG_9257
(ラーメン with 美味しいごはんっていう組合せもありです)

そしてセットもできるということだったので焼豚丼を注文しさらにサイドメニューとして餃子も注文。

待つことしばし
IMG_9263

ラーメンを待つ間もさっきの美味すぎるキムチの食が進みます。

白ご飯などが手元にあったらキムチ×ライスでラーメンを食べずして満足だ!なんてなっちゃうかもしれないぞ!なんて思っていると・・・

ハイ!和風塩です。
IMG_9265

和風塩ラーメンがやってきました。

トッピングがアート
IMG_9271

ネギ、焼豚、煮卵などなどが適度にバランスよく配置されていて、トッピングがアート作品みたいな雰囲気です。

IMG_9273

スープは薄い黄金色。

レンゲを入れるとその中にフワーッとスープが浸透していくような感じ。

IMG_9278

具に隠れて見えなかった麺はしっかりとした安定感のある食感。

IMG_9291

特にスープが美味しくススーッと流れていく感じで後味も独特な風味がありました。

キムチからラーメンへ移行し、さっきはあんなにもうめーうめーと言っていたキムチのことなんてもうすっかり忘れてラーメン食べるのに夢中になっている矢先、次なるモノがやってきました。

焼豚丼、こんにちは
IMG_9270

ネギ多め。

交野山のデフォルメかなぁと思われんばかりにネギがこんもり盛り付けされていました。

焼豚は細かく刻まれていて、そぼろご飯っぽい感じです。

IMG_9281

ネギのシャキシャキ感と焼豚そぼろの相性がヨイ!

IMG_9282

キムチそっちのけ、ラーメンそっちのけで焼豚丼のしゃき甘辛感を堪能しているところに次なるモノがやってきました。

餃子さん、いらっしゃい
IMG_9285

ぼってり感のある餃子が登場。

餃子のタレ
IMG_9287

テーブルに餃子のタレって書かれたのとラー油がありますから、お手元のお小皿に適量注ぎます。

IMG_9288

IMG_9286

IMG_9293

IMG_9294

交野きんせい浪越商店さんの餃子はボリュームあります。

モチモチの食感で食材の味が凝縮されてました。

左が和風醤油
IMG_9268

写真、右が和風塩ラーメンで左が和風醤油ラーメン。

和風醤油スープはこんな感じ
IMG_9292

両方とも同じ鶏と煮干しベースのスープです。

和風醤油もあっさり系ですが和風塩に比べて醤油がある分だけ味が少し濃いめな印象を受けました。

あっさり系がとにかく求めているのだ!

という方は和風塩を。

あっさり系を希望するが、いつもこってりラーメンだからちょっと濃いのが良いのよアタイは!

っていう方は和風醤油ラーメンを注文されるのがよろしいかと思います。

店内の壁
IMG_9295

なんかサインある!

藤波さんのサインだ!
IMG_9296

NWA世界ヘビー級王者の藤波辰爾さんが2013年にご来店されたようで色紙が飾られていました。

そして、藤波さんの色紙の下には食べログのベストラーメン2010と2013。

ネットで調べてみると食べログのベストラーメン2013の大阪ランキングで43位の評価は3.61)でした。

IMG_9297

というわけで、交野市倉治にあるラーメン屋さんのきんせいラーメンこと「交野きんせい浪越商店」はラーメンメニュー豊富でキムチがめっちゃ美味いお店でした。

IMG_9246

IMG_9245

お店は11時から22時までとのこと。

★店舗名
交野きんせい浪越商店
(きんせいラーメン)

★ジャンル
ラーメン

★住所
大阪府交野市倉治2丁目68

★電話番号


★営業時間
11時から22時

11時〜15時 (ラストオーダーは15時)
17時半〜22時(ラストオーダーは21時半)
(スープがなくなり次第終了)
2020年11月3日にリニューアルオープン

★定休日
年中無休

*年末年始は営業時間が異なることやお休みだったりするケースもあります。

★ウェブサイト
http://kinseigroup.co.jp/

食べログ
https://tabelog.com/osaka/A2707/A270704/27071221/

★駐車場
あり

★マップ

ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字