あれから3年・・・がっつりロックされてた『鍵』のその後はいかに!?~梅が枝交差点の押しボタン信号のところ~
2015年の9月・・・
あれから3年が経ちました。
何が3年かというと、おそらく皆さん忘却の彼方にあると思うのですが、梅が枝交差点の忘れ物の話です。
(画像クリックで当時の記事へ)

(写真は2015年撮影)
当時、交差点の押しボタンのところに自転車の鍵がガッツリロックされてて、どなたか忘れてますよ!
なんてお伝えしたんですが、2018年11月のある日、あっ!そうそうあれな!と思い出して様子を見に行ってみました。
梅が枝交差点のところ

3年前はこの近くにあるスーパー万代はまだリニューアルされてませんでした。松塚公園も工事はされていなかったはずです。
そんな年月を経ましたが、あのガッツリロックされていた自転車の鍵はどうなったんでしょうか?
持ち主さんが現れてもう回収されたんでしょうか?
それとも春夏秋冬、雨の日も晴れの日も雪の日も台風の日もいろいろ野ざらしだったので、劣化してもうなくなっちゃっているんでしょうか。
いかに!?

押しボタン信号がありまして、あっち側に2015年当時は自転車の鍵がぶら下がっていました。
!!!
あーーっ!

まだ、おった・・・

3年前の2015年に忘れ物としてここにあったのが2018年になってもほぼコンディション変わらずロックされた状態でありました。

比べてみた

(左=2015年、右=2018年)
3年の時を経てラバーのところの色合いがちょっとドス黒く変色してきてる感じがありますが、相変わらずガッツリとロックされているのは変わらずでした。
ラバーのところ。
しいて言うなれば、2018年のはどことなくスルメイカのゲソっぽいしなびた雰囲気があって、ちょっと元気なさそうです。
あたい、いつ外れるのかしらん?

あたいはいつここから解放されるのか?と訴えかけられているようでもありーのそうでもないーのといった塩梅です。
というわけで、もう一度、今一度お声かけさせていただきます。
せーのーせぃっ!
どなたか!
梅が枝交差点の押しボタン信号のところに自転車はないけど、鍵をかけっ放しにしてますよ!
あれから早いもので3年経ちますが、まだ忘れたままみたいなんで、ラバーがしおしおのパーになる前に早めの回収をお願いします。
きっと交野市内にお住いの誰かはロック解除できるマスターキーをお持ちだと思います。
おそらく家の引き出しとかにそっと置いたままにしてたりするかと思うので、ラバーがイカゲソから干物みたいになる前にチェックして早めに鍵のオープンをお願いします。
【忘れ物シリーズ】
交野の街をてくてく歩いているとたまに、えっ!?こんなものを・・・っていうようなのを見つけることがありまして、それをご紹介させて頂いているのが「忘れ物シリーズ」です。
というわけで、他にどんな忘れ物があったか気になる!っていうヒトは下記の画像クリックで記事一覧にアクセスだ!
(画像クリックで記事一覧へ)