お刺身の手書き感は板さんの愛だ!地酒も飲める交野市駅前の『おどりや』に行ってみた!
海鮮酒場おどりや
(こっち側を進むと青年の家方面)
(向こう側は交野市役所方面)
お店前には日本酒の瓶が飾られたり、各種コースの案内があったりして、入る前から看板とお店の雰囲気で「ふむ〜。ここはあれだ!日本酒が飲めるお店だ!そして、海鮮というからにお刺身とかもある!」となんとなく分かります。
入ってみた
テーブル席
お店に入って感じたのが、天井の梁が見えるので和な感じがする一方なんというかちょっとモダンな雰囲気がありました。
(同じテーブルの横はパーテーションがなく完全な個室ではないです。)
やはり、日本酒オシ
お店の名前のとおり、やはりお刺身とか海鮮系のメニューが多いです。
そして、今回はこちらを注文してみた
日本酒を頂こう!
ちょい飲み390円っていうのもあったのですが、グラスwith升の定番の飲み方だよね。
ということで、日本酒をオーダーしてみた。
交野の地酒はありますか?と聞いてみたところ、あいにく今日は入ってきてません。申し訳ございませんとのことだったので、いろいろある日本酒の中から、『開運』という静岡のお酒を頂くことにしました。
トクトクトクっと冷えたのが注がれていきます。
なみなみっと入りました!
開運
いただいたお酒がスゥーっと身体に溶け込んでいく感じで、うまし。
美味しすぎて付け出しが進む進む!ということで、縦長の小皿に4品くらい入っていた付け出しは「あっ!写真とらな!」と思った時にはすでに空っぽになっていたのでここでは割愛させて頂きます。
(バイ貝みたいなのがあって、爪楊枝でホジホジした記憶があるのですが、ハラダ@交野タイムズはもうすでにこの時点で結構イイ感じになってしまっていたので、以下、こんなのを食べたよ!っていうのを紹介させて頂きますが、記載内容は申し訳ございません、アバウトです・・・)
お寿司6貫盛り合わせ
お寿司の盛り合わせには赤出汁もついてきます。
海老のコンディションからもとても新鮮なのが分かります。
素直にうまし
鳥のなんやいうやつ
(すいません。名前を忘れてしまいました)
塩との相性がめっちゃよく、いつの間にか完食。
お刺身を頂こう!
ということで、板前さん(店長と名札にあったので、板前さんが店長さんのようです)にお刺身盛り合わせをお願いします!とオーダーしたところ、こんな感じでババーンと登場。
(この時点でハラダ@交野タイムズは日本酒を飲み、めっちゃイイ感じになってきていたので、せっかく撮った写真がブレていたりします)
ひな壇席みたい
「えぇこれは東北の木工職人が自ら奥深い山に入り、採ってきた木々からできたひな壇でして〜」
という説明は全くのフェイクニュースでただのそうだったらこのひな壇だけにスポットを当てても記事が書ける!なんていうそこそこ酔っ払ってきてたハラダ@交野タイムズの妄想なんですが、何れにしてもとても立派な飾りつけがされてお造り盛り合わせが登場しました。
おや?
(写真は二人前です)
お刺身にそれぞれ何か乗ってます。
本まぐろ
たこ
お刺身それぞれに手書きでまぐろ、たこ、さんまなどなど書かれてまして、どことなく板前さんの愛情を感じます。
その他、分厚めのエイヒレとかタコの唐揚げとかも頂いたんですが、どれも美味しく、おそらくどれ頼んでもお酒に合うということなんだと思います。
もちろんビールやその他お酒にソフトドリンクなど定番の飲み物もそろえているんですが、日本酒のラインナップが他よりも多いとのがお店の魅力の1つだと思います。
せっかくなので、ちょい飲み390円っていうのもお店に行った際はぜひ日本酒を楽しんでみてください。
おどりやさんについて(めっちゃザックリと)
海鮮七輪焼 おどりやが2001年に香里園にオープンしてその後、京橋や守口などにもお店がオープン、そして2015年に海鮮酒場おどりや交野店がオープン。
社長は実は交野市出身なんだそうです。
そして私部西、合逢橋すぐ近くにある割烹料理の楽人は系列店のようです。
そして、さらにちなみにですが、おどりや交野店のマネジャーは今年4月から交野店に来られました。
(それまでは、おどりや成田東にいらっしゃったそうです)
板前さんが店長のようで、今日のオススメは何でしょうか?なんて質問したら、すごくご丁寧にお答えしてくれる優しい方でした。
一品料理(例えば、かに味噌やタコわさ、アボガドの塩昆布あえ等)で380円とかのメニューもありますし、今日のお造りということで日によって変わりますが、780円とかであったりするので、日本酒を楽しみながら愉しい一時をっていうのにはかなりオススメなお店だと思います。
日本酒を試してみよう!
海鮮系もいってみよう!
揚げ物なんかもオススメ!
写真撮るのは早めにするのが良い!
(酔ってきたら写真がブレちゃいます)
っていう感じであまりズバーッとうまくまとめきれていないですが、この記事を見てお店の雰囲気とか知ってもらえたら幸いです。
ハラダ@交野タイムズ
★店舗名
海鮮酒場おどりや交野店
★ジャンル
居酒屋
★住所
大阪府交野市交野市私部2-11-31
★電話番号
072-893-1211
★営業時間
ディナー 17:00~翌2:00
ランチ 11:00~15:00
ランチ営業は予約のみになります。
★定休日
*定休日や時間については、掲載時から変更があることもあるので、お店ホームページ等で改めてご確認くださいませ。
★ウェブサイト
http://www.odoriya.jp/katano/
ぐるなび
https://r.gnavi.co.jp/hs6ew0sc0000/
★駐車場
なし
★マップ
海鮮酒場おどりや交野店
★ジャンル
居酒屋
★住所
大阪府交野市交野市私部2-11-31
★電話番号
072-893-1211
★営業時間
ディナー 17:00~翌2:00
ランチ 11:00~15:00
ランチ営業は予約のみになります。
★定休日
- 月曜日
- 年末年始(2016年12月31日~2017年1月1日)
- ※祝前日の場合は臨時営業
- 12月13日~30日までは休まず営業。
- (12月19日・26日は年末のため臨時営業)
*定休日や時間については、掲載時から変更があることもあるので、お店ホームページ等で改めてご確認くださいませ。
★ウェブサイト
http://www.odoriya.jp/katano/
ぐるなび
https://r.gnavi.co.jp/hs6ew0sc0000/
★駐車場
なし
★マップ