交野市の梅雨入りを勝手に予想してみた!〜四国・中国地方は梅雨入りで例年より早いみたい〜
『6月=梅雨』
誰もがそう思うこの季節。
さて、交野市はいつ頃梅雨入するのでしょうか?


6月5日時点での様子と、平年及び昨年の梅雨入の表がこちら。
(画像クリックで気象庁のページへ)
近畿は平年6月7日ですが、昨年は20日と、だいぶずれてます。
こないだニュースで四国地方が梅雨入りなんて言っていて、気象庁のページでは中国地方は6月5日頃なんていう記載がありました。
でも近畿地方から関東エリアはまだ予想が空白になってます。
気象庁6月5日(火)朝発表の週間天気予報がこちら
梅雨入した地方は、どこも平年より早いそうな!
と、いうことをふまえると…
もしかしたら
6月6日(水)が梅雨入か!?
と、勝手に予想してみました。

ここ最近の蒸し暑さや交野山にかかる霧の様子なんかを観ているといよいよやってきそうな雰囲気です。
というわけで、通勤通学やちょっとニチイや万代、関スーまで買い物に!なんていう時は傘をお忘れなきよう。
霧雨の交野山も趣深いです

ここ最近の蒸し暑さや交野山にかかる霧の様子なんかを観ているといよいよやってきそうな雰囲気です。
というわけで、通勤通学やちょっとニチイや万代、関スーまで買い物に!なんていう時は傘をお忘れなきよう。