田畑がだいぶ更地になってる!星田北2丁目の工事が進行中。
府道交野久御山線沿い、星田北二丁目付近。
藤が尾小学校のすぐ近くの田畑が広がるエリアのところ。
工事が進んでる!
整備が進んでいます。
ダンプカー等の重機が入っててどんどん更地になっていて、結構なスピードで工事が進んでいるようです。
複合施設テナント募集の看板
複合施設ができるようで、テナント募集中とのことで、どんな施設ができるのか興味シンシンです。
なお、星田北2丁目のこの工事とリンクしているのかは未確認ですが、星田北の再開発事業ということで、交野市役所ホームページに掲載されている「星田北地区まちづくり基本構想」っていうのがありまして、それによると流通・業務ゾーン、農業ゾーン、農・住ゾーンの各エリアが開発され景観軸として位置付けられている第二京阪道路とともに、田園風景との調和に配慮し、緑豊かで美しい街並みができていくようです。
グーグルマップで「交野市星田北」と検索してみた
グーグルマップで俯瞰してみると交野市内でも星田北エリアは田んぼ等が他地区より広い感じがします。
田舎な感じとか田んぼのイメージとかを持っているんですが、交野市全体を見渡して何となくこう見ると結構田んぼや畑って少なくなってきている。そんな感じがします。
広大なエリアの開発って交野市の歴史の中でもここ何十年もきっとなかったことだと思うので、今後このエリアがどんな様子になっていくのかすごくに気になりますね。
交野市星田北の開発
本年度からは工事などが具体的にスタートして、目標としては平成33〜35年に事業完了を目標にしているそうです。
テナントは入口に4ヶ所、2店舗は決まったと説明がありました。
まわる寿司とコーヒーのお店だったかなー。自信ないですけど確かそう説明があったような(^_^;)