トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

交野市内で『梅』がじわりじわりと開花中〜機物神社や若宮神社、郡津と私部の開花状況〜

寒い日も続いていますが、交野市内でもちらほら梅が咲いているとこも出てきています。

2月中旬。

まちを散策していて見つけた梅の開花の状況をここでちょっとお知らせ。

倉治の機物神社
DSC_3485

FB_IMG_1518684829769

私部
18-02-15-17-29-29-529_deco

郡津
DSC_3689

DSC_3688

私市の若宮神社
DSC_3699

DSC_3698

満開まではまだもうちょっと先のことのようですが、市内各所で梅の開花が進んでいます。

例年で行くと梅の開花、満開なのは2月下旬から3月下旬だと思うので、お近くに梅の木がある!なんていいう方は毎日開花の状況を確認されると日に日に白やピンクの花が咲き誇っていく状況を観察できると思います。

ちなみに私市植物園こと大阪市立大学理学部附属植物園では2月24日(土)に梅の観察会も実施されるようです。

これから開花が進む梅についていろいろ学べる機会だと思うので、興味がある!っていう方は植物園のウェブサイトをご確認くださいませ。

春まで、もうすぐですよ!

ムラカミ@交野タイムズ

ライター:katano_times katano_times

カテゴリ : 地域ニュース 



コメントする

名前
 
  絵文字