交野市国際交流協会さんのここがスゴイ!KIFAのことをババーンとご紹介!〜郡津駅前、交野でもっとも国際的なところです〜【PR】
Katano
International
Friendship
Association
交野市国際交流協会
交野市で一番、国際的な組織です。
交野市国際交流協会は、「交野の国際化」を目指したNPO法人でオフィスは京阪電車の郡津駅前(交野会館の1階)にあります。
1981年の設立からこれまで多くの方にご協力を頂き、交野の国際化を図るべく様々な取り組みをされてきました

ふむふむ、郡津駅前のところに大きな垂れ幕があるなぁ・・・。
確か、カナダの姉妹都市(コリングウッド)と何かしているところやったかと。
なんていう漠然としたイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、まだまだ知らないことも多い、
交野市国際交流協会さんについてダイジェスト版でご紹介!

交野市国際交流協会は、カナダにあるコリングウッドとの姉妹都市協定の締結(1981年)にその起源をもっています。

当初は、交野市役所内に交野-コリングウッド姉妹都市協会が設立され、市が中心となって姉妹都市との交流事業を行っていました。
その後、交野の国際化の促進、強化を図り、より幅広い市民の国際交流事業への参加を促すべく、2006年NPO法人として新たなスタートを切り、これまで様々な活動をされています。
語学教室の開講
リーズナブルな受講料。ネイティブ講師が丁寧にレッスン。入会随時受付(一部を除く)
交野市国際交流協会では多岐にわたる語学講座を開講し、リーズナブルな受講料で外国語を学ぶことができます。
郡津駅前の交野会館が教室にもなっていて、駅前留学というかまさに駅前ネイティブ体験ができちゃいます!

また、各語学講座ともネイティブ講師が授業を担当(一部講座を除く)し、言語の習得のみならずその言葉の歴史や文化に触れることができるよう配慮されています。
現在開講されている講座は、
英語、中国語、韓国語、フランス語、スペイン語
の5言語、27講座となっており、

となっています。
また、イタリア語の開講も計画されているそうです。


英語講座には、幼児クラス(講座名:ジョイナス)から上級クラス、TOEICクラスに高校生や大学生を対象としたあらゆる世代が学べるクラスがあるのも魅力的
(詳しくは協会ホームページをご確認くださいませ)
語学講座は随時受講生を募集していますので(一部講座を除く)、もし外国語が学びたいと思ってらっしゃるのなら、ぜひお気軽に授業風景をのぞきに来てください(各語学講師からのメッセージ)。
姉妹都市、コリングウッドと交野を結ぶ
交野の姉妹都市であるコリングウッドは、カナダの主要都市トロントから車で約2時間北に行ったところにある人口2万人の小さな街で、冬はブルーマウンテンと呼ばれる山に囲まれスキーリゾートとして、夏はワサガビーチでの淡水浴場として親しまれています




コリングウッドとの姉妹都市交流は2016年に35周年を迎え、次の35年のためにさらなる交流事業を展開することが求められています。
今後ますます両市間の交流が活発になっていく中で姉妹都市交流事業に携わって頂けるボランティアも随時募集しています(詳しくはこちらをご覧ください)。
海外の人とお友達になってみよう!
「交野の国際化」を目指す当協会は、多文化理解の促進を目指し、市民向けの多文化講座や留学生や在留外国人らとの料理教室の開催、さらには交野市文化祭等のイベントへの参加やバザーの開催による交流活動などを行っています。
ウクライナの話あれこれっていうテーマもありまして、毎回興味津々です!
広がる輪!日本語を教えよう!
交野市周辺に住む外国人のために、日本語ボランティア教室が、週2回開催されています。
これまで、同教室で日本語を学んだ外国人の中には、難関と言われている日本語能力検定試験1級に合格した人もいます
ボランティアといえどもかなり高度な日本語教育のノウハウを有した人が教えている証明ともいえるでしょう。


世代の差も越えた広がりのある運営をされているので、参加された方みんなが楽しんで、そしてお互いに学べるそんな場所にもなっています。
交野市国際交流協会からのメッセージ
昨今、大阪、京都には外国人旅行者が多く訪れており、観光地では外国語が飛び交わされています。
また、交野市及び周辺地域においても外国人をより多く見かけるようになりました。
今後2020年の東京オリンピック、更には大阪万博が誘致されると外国人とのコミュニケーションが益々重要になります。
当協会は4つのグループ活動(語学講座、姉妹都市交流、多文化交流、日本語教室の開講)を通し地域の方々の国際化のお手伝いをしたいと考えています。
日本人スタッフ、ネイティブ講師共々お待ちしていますのでお気軽にお問い合わせ願います。

リチャード・スミス
Hi! I’m Richard Smith from Canada. I’ve been living in Japan for quite a while, and enjoy my life here. I love teaching English, and love the people in the culture. Please come and join us to study and exchange culture!

交野市国際交流協会では、現在、協会の活動にご賛同いただける方、及び各語学講座の受講生を鋭意募集中です
協会の活動にご賛同いただける方は、ぜひ協会の正会員となって頂き、姉妹都市、多文化、語学、広報のいずれかのグループに所属した上で協会の様々な活動で活躍できます!
なお、年会費等は以下の通りです。
個人入会金 1,000円
年会費 2,000円
賛助会員(一口)10,000円
団体会員(一口)5,000円
また、平素から外国語に興味のある方や子どもを外国語に触れさせたいとお考えのお父さんお母さん、定年後に新たな挑戦として外国語の習得を目指している方には、協会の語学講座の受講がオススメです
今後ますます注目されていく語学を学ぶ絶好の機会と場所が国際交流協会さんにはありますよ!
外国語にご興味のある方は、下記へお問い合わせ頂くか、もしくは協会ホームページをご覧ください。

交野市でもっとも長く、国際的な活動をされている団体のひとつである国際交流協会さんって実はスゴイ!
交野市国際交流協会さんの活動についてご紹介させていただいたのですが、いかがでしたでしょうか?
交野でこんなにも国際的なところがあったなんて!
少しでも多くの方に交野市国際交流協会の活動内容を知ってもらえたら嬉しいです。
そして、興味がある!っていう方がいらっしゃればぜひ協会へご参加頂けますようお願い致します!
スタッフさんは皆さん気さくな感じの方が多くいらっしゃるので、郡津駅前の交野会館1階に行ってみることから何かがきっと始まると思います!
次の交野のグローバル人材はきっと交野市国際交流協会さんから誕生するんじゃーないでしょうか。
外国語講座のお申し込み、スタッフになってみたい!などなど興味をお持ちの方はお気軽にKIFAへ問い合わせしてみてくださいね
(英名:KIFA - Katano International Friendship Association)

(国際交流協会さんのオフィスにはコリングウッドから贈られたマスコットのヘラジカさんがいらっしゃいます)
★活動内容
交野市でもっとも由緒ある国際交流のNPOです。
姉妹都市のカナダ、コリングウッドとの架け橋にもなっています。
<4つの活動>
語学講座(日本語プラザを含む)
姉妹都市交流
多文化交流
広報
語学講座、生徒随時開催中!
詳しくはこちら
★入会費
個人入会金 :1,000円
年会費 :2,000円
賛助会員(一口):10,000円
団体会員(一口):5,000円
★ウェブサイト
http://kifasound.web.fc2.com/index.htm/
★住所
〒576-0043
交野市松塚14-25 交野会館1F
(京阪電車郡津駅前徒歩1分)
TEL: 072-894-1113
FAX: 072-894-1119
Email: katano_ifa@yahoo.co.jp
★マップ