交野マラソンのウェブサイトにめっちゃリアルな『星のあまん』がおる!〜目、めっちゃ出てる!〜
っていう問いがあったとすると
おりひめちゃん

星のあまん

と名前がパッと出てくるヒトはかなりの交野人(カタノジン)です。
さらににじ丸ちゃんも知ってるよ!なんていうヒトはまさにかなりの交野通。
ちなみになぜゆるキャラが2体もいるのか?
というと、おりひめちゃんのペットが、星のあまんということなんだそうです。
今回は、そんな星のあまん兄さんの話です。

交野マラソン2018の公式ウェブサイト
(画像クリックで交野マラソン公式ウェブサイトへ)
先日、交野マラソンが復活!そしてウェブサイトができてる!
とお知らせしたところなんですが、その交野マラソンのウェブサイト上に「交野マラソンの魅力」っていうページがあって、写真動画で過去の様子が見れるようになっているんですが、そこに・・・
超リアルな星のあまんがいました。
それがこちら!
(画像クリックで交野マラソンウェブサイトへ)
交野マラソンウェブサイトのトップページの中段に「交野マラソンの魅力」っていうコーナーがあって、そのページに移動したら上の写真のような写真動画が見れるようになっています。
で、その動画を再生してから10秒くらい経った時に後ろの方からどんどんやってきます。
再生して10秒くらい経った時に現れる!

10キロマラソンコース、交野市役所前の道のところに大勢のランナーが走ってきます。
画面右側におりひめちゃんの格好?をした女性ランナーが元気よく走って来られるんですが、その後ろになんか黄色いのがチラホラ見えてきます。

で、その動画を再生してから10秒くらい経った時に後ろの方からどんどんやってきます。
再生して10秒くらい経った時に現れる!

10キロマラソンコース、交野市役所前の道のところに大勢のランナーが走ってきます。

!!!

沿道にいらっしゃる応援の方に手を振っているこの黄色いのは!!
そう、星のあまん!

ゼッケンの横に手書きでほしのあまんって書かれてまして、そこから確実にほしのあまん兄さんだ!ということがわかります。

普段見る星のあまんはどちらかというとズングリムックリしている感じなんですが、交野マラソンで走ってたのはどっちかというとシュッとしてカクカクした感じ。
そして、最大のポイントは・・・


(こっちが普段の星のあまん)
普段見る星のあまんはどちらかというとズングリムックリしている感じなんですが、交野マラソンで走ってたのはどっちかというとシュッとしてカクカクした感じ。
そして、最大のポイントは・・・

目、めっちゃ出てる!

目がめっちゃ出てて、今にもポロっとしちゃいそうです。
ぽっかり開いた口もなんとなくブラックホールみたいで森羅万象すべてのモノが吸い込まれていく気がします。
スターウオーズに出てくるC3-PO(金色のカクカク動くやつです)も遠く及ばない色をされています。
ということで、交野マラソンの時のゆるキャラ星のあまんはシュッとしたフォルムになって、目がめっちゃ出てくる。と、そいうことなんだと思います。
すごいぞ!あまん兄さん!
余談ですが、交野マラソン。
全体的に楽しもう!っていう雰囲気があって、コスチュームを来て走っているランナーさんも多い気がします。
なので、来年、2018年4月22日開催予定の交野マラソンでもきっとたくさんのコスチュームランナーの姿があって、その人たちが走っているのを見るのも交野マラソンの1つの楽しみなのかもしれません。
願わくば、仮装大賞ばりにいろんな格好をした人が集まって、皆んなで盛り上がるっ!そんなマラソン大会だったらいいなぁなんて思う次第です。
ハラダ@交野タイムズ
(記事中、マラソン風景の写真及びリアルな星のあまんの写真は交野マラソンウェブサイトから引用させていただきました)