秋篠宮さまが交野に来てたみたい!〜日本植物園協会の関係で私市植物園をご視察〜【情報提供:メダカさん】
秋篠宮さまが大阪市訪問 植物園協会大会、視察も
(画像クリックで西日本新聞記事へ)
交野に来られた理由は、秋篠宮さまが総裁をつとめておられる日本植物園協会の大会が大阪市立大学で開催されており、その大会にご出席に先立って私市植物園に来られたということのようです。
私市植物園は1950年にできた植物園で世界中の植物がほぼ自然のままの姿で観察できるところで、園内にたくさんある植物の中でも有名なのが生きた化石といわれるメタセコイアです。
メタセコイアの並木道

ここ私市植物園(大阪市立大学理学部附属植物園)には国内で2番目に古いメタセコイヤが現存しているそうで、秋篠宮さまはメタセコイアや熱帯植物などを観察されたとのことで、きっとメタセコイアの並木道でいろいろ感じることも多くあったことだと思います。
ハラダ@交野タイムズ