アートとロマンのオトナかっこいいこだわり農園レストランD-EN蔵へ行ってみた!

そのお店…

シンボリックな赤い車…


ここは…???

その名は

農園レストラン D-EN蔵!
交野タイムズのグルメ探訪〜
いってみよ〜!
お店に入りかけた、その時⋯

うーーーん
気持ちいい〜

お庭?
エントランス?
奥に見えるのは・・・


はにわ!?

植物がいっぱい!


ぐるぐるしている!

お店の扉をひらくまでに
すでに素敵なお庭に気持ちよくなってしまってますがな!
期待ふくらみます。
実は過去にもオープンの頃
編集長が取材にお伺いしております。
↓クリックで記事へ


こちらがD-EN蔵のシェフ!
二階も見せていただきましたよ!


絵画がそこかしこに!

シャンデリア!
高級感あふれるインテリア用品の数々。
それなのに、空気感はほっこりあったかい。
なんなのでしょう!
この独特の雰囲気は!
シェフ自ら、
インテリアコーディネートのみならず
店舗や外構も設計されたそうです。

D-EN蔵シェフは
一体なにものなのだ!?
お食事の前に
店内をひととおり見せていただきました。

二階から一階を見下ろしたところ。
どこを切り取っても絵になる〜

アンティークの和製タイプライター。
しぶい〜

(マクロレンズで接写してみました)

ぶどう型ランプ
(交野にはぶどうがいっぱいですが
ランプは初めて見ました!)

こ、これは一体!?

幸せの鐘!?

苔玉!?
さぼてん!?

インテリアのテーマは
「いろんなものを組み合わせる」
和+洋+アジアン
だそうです。
しかしながら、混沌とせず
調和がとれている…

首脳会談が行われてそうなコーナー…

D-EN蔵シェフ…
ただものではなさそう
である…
お料理も、和、洋、アジアン、
いろいろなものを取り入れ
たどり着いたのが
今のDEN蔵スタイルなんだそうです。
例えば…
フレンチを一度壊し
ヨーロッパにアジアをプラス
みたいな!
わくわく。
ではお料理いただきます!

農園前菜盛り合わせ〜〜
美しい〜〜
れんげにのっているのは
クリームチーズの自家製豆腐。
それはそれは美味しいしろものでした。
サラダもマンゴーのソースが美味。
盛りつけデザインのアクセントのお花が
効いております。

お花ピックアップ。
お花のうしろに見えますのは
今回の撮影協力隊のおかゆちゃんです。

お花のうしろで…
ぱくり。

お花かざり。
髪型に似合ってますや〜ん!
・・・・と脱線している場合ではありません。
お料理、お料理!

ニョッキ。
かぼちゃクリームソース。

Gnocchi Lunch
〈ニョッキランチ〉
前菜+ニョッキ+自家製パンorライス
それにドリンク付き
¥1,500
ニョッキ好きのおかゆちゃんも絶賛のお味。
ソースはかぼちゃクリームと
ミートクリームの2種類から選べます。
次に紹介いたしますのが

Pasta Lunch
〈パスタランチ〉
前菜+パスタ+自家製パンorライス
それにドリンク付き
¥1,800
キノコと山菜の和風明太子パスタは
山菜も明太子もた〜〜っぷり!
そして
Curry Lunch
〈カレーランチ〉
前菜+こだわりカレー
それにドリンク付き
¥1,800
メニューには『しっかり煮込んだカレー』と
書いてあります。

キタ!
カレー!

カレーがまだ無い!

ここに自らカレーをかける方式のようです。

わくわく。

カレーのルーが入っている容器が
どこか懐かしい感じです。


カレーのせ完了。

不肖お菊、いっただきまーす!
美味し!
辛すぎず甘すぎず、
カレーなんだけど
うまうますぎてカレーじゃないみたいな!

いろんなものが
時間をかけて煮込まれ
とけこんでいるのを
感じる…

添えられてるタマネギは
じっくり45分ほど蒸し焼きに。

なんて手間ひまが
かかっているんだ!
シェフも「自信作です!」と
おっしゃってられるだけあって
これは一度は絶対食べておかないといけない
メニューですわ。
そして流れる音楽……

レコードだ!
これまたシェフのこだわりポイント。

ビートルズだったり


こ、これは!!!!
ピンクレディー!

大人世代の方が喜ばれるポイントを
完全におさえてはる!
ピンクレディーが流れて
踊り出しそうになる大人の方は多いはず!

いまでも踊れるかも…
ゴージャスな空間、
美味しいD-EN蔵ならではのお料理、
そして昭和な音楽…

不思議だ…
だけど居心地がいい…
まさに
大人のリラクゼーション。

これは完璧に計算された
お店づくり…
シェフの本当の狙いは?
お料理にもどりましょう!
A la calt Lunch
〈アラカルトランチ〉
前菜+メイン+ミニデザート
+ドリンク付き
¥2,500〜¥3,300
傳蔵のこだわりが結集しております!
豚の角煮パイ包み焼き NY仕立て を
いただきました。

まるで絵画のようです。
目でも愉しめます。
五感がフル回転で喜んでおります。

ソースでお野菜のお味も引き立てられています。

それでは…

NY仕立てのパイ包みを…

開封〜〜〜
豚の角煮とパイ生地の
マリアージュ!
どちらもが引き立てあい
ナイスなバランスとなって
お口の中でハーモニー♪

あああああ
幸せ…
牛すね肉のやわらか煮込みもオススメだそうです。
デザートです。

お庭で採れたサクランボ。


お花のあしらいが粋です。
ひととおり、ピックアップしてもらい
ランチメニューをいただきました。
お!
こちらも忘れてはなりません。

お肉〜〜〜
ステーキ〜〜〜!
黒毛和牛サーロインスペシャルランチセット!

何かのお祝いや、記念日などに
食べてみたいですね!
いや、逆になんでもない普通の日に
さらっといただくのもよいかも。
すっかりお腹いっぱい。

シェフにお店について
お聞きしました。
『例えば40代から80代の
大人のひとが、
こんな店知ってるねんって
自慢してもらえるような店』
って、なかなか無いんです。
だから、もう
自分で作ってまえ!って
作ったのがこの店です。

なければ作ろう
ホトトギス
ですやん!
料理人であり、設計や造園、
インテリアにも造詣深く…
クリエイティブ!
そんなシェフの思いが
これでもか!っていうくらい
詰め込まれた、レストラン。
おとーさん!
ご家族や奥さまを連れてきたら
「やだーパパったらこんな素敵なお店に!」
って大喜びされること間違いなし。
奥さま!
ママの集まり(二階なんてバッチリですよ)や
女子会に、み〜んな満足な時間になること
間違いなし。
老若男女の皆様!
五感まるごと
堪能できますよ〜
デートにもぴったりなのではないでしょうか。
高価なイメージがあるので
行きにくいな〜〜
と、思っていたそこのあなた!
大丈夫です。
ニョッキランチは¥1500となっているほか
1000円台のランチもいっぱい。
これはコスパに厳しい大阪人も
行くしかありません。
====
そんなD-EN蔵さんへお車でお越しの時
駐車場は

お店の横の道をまっすぐ…

すすんで行きますと

P
の字が見えてきます。

左に曲がってもらうと
そこが駐車場となります。

ただいまスタッフも募集されているみたい!
お菊@交野タイムズ
★店舗名
農園レストランD-EN蔵 (デンゾウ)
★ジャンル
イタリアン
★住所
大阪府交野市藤が尾6丁目10
★電話番号
072-893-0231
★営業時間
・ランチ
AM11:30~PM3:00
(ラストオーダーPM2:30)
・ディナー 〈要予約〉
月~日・・・PM6:00~PM10:00
(ラストオーダーPM8:00)
★定休日
日曜日のランチタイム
★ウェブサイト
ヒトサラ
http://hitosara.com/0006062529/
Instagram
https://www.instagram.com/restaurant_denzou/
Facebookページ
https://www.facebook.com/Denzou/
★駐車場
あり
★マップ
農園レストランD-EN蔵 (デンゾウ)
★ジャンル
イタリアン
★住所
大阪府交野市藤が尾6丁目10
★電話番号
072-893-0231
★営業時間
・ランチ
AM11:30~PM3:00
(ラストオーダーPM2:30)
・ディナー 〈要予約〉
月~日・・・PM6:00~PM10:00
(ラストオーダーPM8:00)
★定休日
日曜日のランチタイム
★ウェブサイト
ヒトサラ
http://hitosara.com/0006062529/
https://www.instagram.com/restaurant_denzou/
Facebookページ
https://www.facebook.com/Denzou/
★駐車場
あり
★マップ