話題のあのお酒も登場!大門酒造の『搾りたてフレッシュなお酒と酒粕鍋を楽しむ会』に行ってみた!
大門酒造さん

創業文政9年(1826年)の酒蔵です。

こちらで、「搾りたてフレッシュなお酒と 酒粕鍋を楽しむ会」が開催されていました。


雰囲気ある、この場所でずらり並べられた商品がお出迎え。

もちろん、直売もあり購入可です!
この日も多くのヒトが参加されていて、係のヒトからいろいろと大門酒造のお酒日ての説明を頂きました。

そして、試飲!
DAIMON 35 純米大吟醸が楽しめる!

このお酒。
大門酒造が昨年、新しくリリースしたもので、LONDON 酒SAKE CHALLENGE"にて、見事金賞を受賞された新しいコンセプトの日本酒です。
伝統と革新の思いで大門酒造は米の旨味をたっぷりと感じられ、爽快な酸味にボディのあるお酒。
日本の食文化のみならず世界の食文化との相性を存分に楽しんで頂けるしっかりとしたお酒。
「辛口」をキーワードに吸水歩合、麹の突き破精具合を見直し、細部にわたる操作についても新しく取り組み仕上げました。
上方の食文化を背景に、生駒山系の清冽な軟水と革新的な精神で創り上げたDAIMON35 純米大吟醸を心ゆくまでお楽しみください。
− 大門酒造のウェブサイトより引用
そして、酒粕鍋を試食

濃厚で、めっちゃ美味しいです。
カボチャのニョッキに、みんなで「コレ、何やろ⁉」とか、「もっと食べたい!」などの感想を言い合いながら、お店をあとにしました。

開催日。
次回は、2月11・12・18・19日となってます。
それぞれ11:00からで、酒粕鍋がなくなり次第終了となるようです。
予約不要とのことなので興味があるっていうヒトはぜひぜひ。
ムラカミ@交野タイムズ
【大門酒造関連記事はこちら】
(画像クリックで記事一覧へ)
★店舗名
大門酒造
★催し名
搾りたてフレッシュなお酒と酒粕鍋を楽しむ会
★住所
大阪府交野市森南3-12-1
★開催日
2月11日(土)
2月12日(日)
2月18日(土)
2月19日(日)
蔵オープンは午前11時から。
酒粕鍋がなくなり次第終了とのこと。
★ウェブサイト
http://www.daimonbrewery.com/index.html
★マップ
大門酒造
★催し名
搾りたてフレッシュなお酒と酒粕鍋を楽しむ会
★住所
大阪府交野市森南3-12-1
★開催日
2月11日(土)
2月12日(日)
2月18日(土)
2月19日(日)
蔵オープンは午前11時から。
酒粕鍋がなくなり次第終了とのこと。
★ウェブサイト
http://www.daimonbrewery.com/index.html
★マップ