山の中のマーケット!さらにパワーアップしてる『木漏れ日市』の見どころをチェックしてみた!
木漏れ日市
ものづくり作家さんの心のこもった作品を、作家さんの説明を聞きながら手に取ったり…
お子さんたちにはものづくりの楽しさを体験してもらったり…
温かい淹れたてコーヒーを片手においしい手作りパンが食べられたり…
楽しいことがいっぱいの木漏れ日市!
そんな木漏れ日市の、とくにおすすめなポイントをご紹介♪
まずは…
①「たべもの」が盛りだくさん!
いつも木漏れ日市で大人気のちーなパンさんをはじめ、飲食ブースはいつもひとがいっぱいで、早い時間に売り切れてしまうことが多かったのですが、今回は飲食ブースがなんと、12店も出店されるとのこと!
今回、新しく加わったのは…
まず、最近の空前のスパイスカレーブームに伴い発売されている近畿圏内カレー本に必ず掲載されていて、身体に優しい自家製野菜など体にやさしい無添加素材で作られている奈良県生駒市のネパールカレー屋
パリワールさん!
パリワールさん!
このカレーは「ダルバード」といって、それぞれ異なる味付けがされたおかずを、カレーとごはんと一緒にこれでもか!というくらいまぜまぜして一気に食べる!というものです。
渾然一体となったさまざまな味が、口の中でものすごいハーモニーを奏でます。
お店に通い詰める実行委員の方が、安心な素材、食器類の洗剤までこだわるお店のポリシーが木漏れ日市にもぴったりだ!とお願いして、出店となったそうです。
そして、
揚げにくぱん、奈良郷ポークメンチカツ、ピタパン、ホットドッグ、ハンバーグドッグ、ポークサラダピタパン…と文字を羅列するだけでもよだれが出てしまう、
もくもくさん!
それから、住道駅の近くにあるカフェ
アメツチさん!
アメツチさんは、おいしい紅茶を飲めるお店として有名です。
それもそのはず、紅茶好きなら知らない人はいないあのムジカの紅茶を扱っておられるそう。
木漏れ日市の会場では、温かい季節の野菜スープ、手作りベーグル、ムジカの紅茶、チャイ、りんごジュースを出店される予定です!
そのほかにも、おいしいパン屋さんやスイーツのお店も出店されるみたいです!
どのブースでお食事するか、迷えるのも楽しみですね!
②出店数が盛りだくさん!
たくさんの出店者さんが並び、目も心も楽しませてくれる木漏れ日市ですが、今回は初夏の回がなかったせいか、出店数がいつもの1.5倍くらいになっているみたいです!
くわしい出店者さんの情報はFacebook「木漏れ日市」で確認ができるみたいなのでぜひぜひどうぞ!
③ステージ演奏が盛りだくさん!
ウクレレシンガーソングライターのことりさんや交野生まれのボサノババンド「カタノバ」など、4組の演奏が行われるみたいです!
気持ちのよい空気の中で聞く歌声は、日頃の疲れを癒してくれそうですね♪
毎回たくさんのお子さんにもご参加頂いています。
④「つくつくこもれび造形教室」にあの原始人が登場!
2013年冬に交野に登場し、世をにぎわせたあの原始人が…
なんと木漏れ日市に登場します!
今回は、原始人の生活をやってみよう!の原始人ファミリーからお菊&あっこが登場!
○原始人服づくり
○石斧マラカスづくり
○原始人アクセサリーづくり
が体験できるそーです!
参加費用はこみこみ700円!
お子さまはもちろんのこと、大人のご参加も大歓迎!
こもれび原人になって、自然いっぱいの木漏れ日広場を探検したり、パレードもあるみたい!
というわけでコンテンツ盛りだくさんの木漏れ日市。
今回で第11回目を迎えるまちの人気イベントなので、皆さまぜひぜひ足をお運びください♪
会場の設営は着々と進んでいるみたいです。
当日、ここがたくさんのブースとたくさんのヒトで賑わいます。
交野らしく里山の中での開催です。
会場周辺。
紅葉がいい感じになってます!
星田テニスクラブの前の道を進んで、妙見山を左手に見つつ進んでいくと会場の入り口が見つかります。
初めてご来場されるヒトは「えっ!?この道進むのん?」と思われるかもしれませんが、大丈夫です。
この小径を進むこと数分の山の中が木漏れ日市の会場があります。
当日は、たくさんのヒトがいらっしゃると思うので、そのヒトの流れに沿って進むとヨイかと思います。
木漏れ日市関連の記事はこちら
ひふみ@交野タイムズ
もくもくさん!
(多く語るよりも、写真がすべてを物語ります。)
それから、住道駅の近くにあるカフェ
アメツチさん!
アメツチさんは、おいしい紅茶を飲めるお店として有名です。
それもそのはず、紅茶好きなら知らない人はいないあのムジカの紅茶を扱っておられるそう。
木漏れ日市の会場では、温かい季節の野菜スープ、手作りベーグル、ムジカの紅茶、チャイ、りんごジュースを出店される予定です!
そのほかにも、おいしいパン屋さんやスイーツのお店も出店されるみたいです!
どのブースでお食事するか、迷えるのも楽しみですね!
②出店数が盛りだくさん!
たくさんの出店者さんが並び、目も心も楽しませてくれる木漏れ日市ですが、今回は初夏の回がなかったせいか、出店数がいつもの1.5倍くらいになっているみたいです!
会場MAP
くわしい出店者さんの情報はFacebook「木漏れ日市」で確認ができるみたいなのでぜひぜひどうぞ!
(画像クリックでFacebook「木漏れ日市」へ)
③ステージ演奏が盛りだくさん!
ウクレレシンガーソングライターのことりさんや交野生まれのボサノババンド「カタノバ」など、4組の演奏が行われるみたいです!
気持ちのよい空気の中で聞く歌声は、日頃の疲れを癒してくれそうですね♪
毎回たくさんのお子さんにもご参加頂いています。
④「つくつくこもれび造形教室」にあの原始人が登場!
2013年冬に交野に登場し、世をにぎわせたあの原始人が…
なんと木漏れ日市に登場します!
○原始人服づくり
○石斧マラカスづくり
○原始人アクセサリーづくり
が体験できるそーです!
参加費用はこみこみ700円!
お子さまはもちろんのこと、大人のご参加も大歓迎!
こもれび原人になって、自然いっぱいの木漏れ日広場を探検したり、パレードもあるみたい!
というわけでコンテンツ盛りだくさんの木漏れ日市。
今回で第11回目を迎えるまちの人気イベントなので、皆さまぜひぜひ足をお運びください♪
開催まであと数日!
会場の設営は着々と進んでいるみたいです。
当日、ここがたくさんのブースとたくさんのヒトで賑わいます。
交野らしく里山の中での開催です。
会場周辺。
紅葉がいい感じになってます!
星田テニスクラブの前の道を進んで、妙見山を左手に見つつ進んでいくと会場の入り口が見つかります。
会場への入り口
初めてご来場されるヒトは「えっ!?この道進むのん?」と思われるかもしれませんが、大丈夫です。
この小径を進むこと数分の山の中が木漏れ日市の会場があります。
当日は、たくさんのヒトがいらっしゃると思うので、そのヒトの流れに沿って進むとヨイかと思います。
木漏れ日市関連の記事はこちら
↓↓↓ ↓↓↓
(画像クリックで木漏れ日市記事一覧へ)
ひふみ@交野タイムズ
★イベント名
木漏れ日市
★ジャンル
ハンドメイド・ワークショップ・音楽・フード
★内容
ワクワクがモリモリ!
里山で開催される交野ならではのイベント。
今回も出店ブース多数で作家さんのオリジナル品から激選されたフード類、各種ワークショップや音楽など盛りだくさんの内容
★開催地
妙見の森(太陽の広場)
大阪府交野市星田9丁目55-9
★開催スケジュール
11/26(土)AM10:00〜PM4:00
★ウェブサイト
https://www.facebook.com/komorebiichi/?fref=ts
★行き方
・星田テニスクラブを過ぎて最初のT字路を右へその後すぐ左の地道(ハイキングコース)へ
・妙見工房まで星田駅・私市駅から徒歩約30分
・交野市・河内磐船・星田各駅から17番バス「妙見東3丁目」下車徒歩3分
*駐車場はないので各種公共交通機関をご利用ください
★マップ
木漏れ日市
★ジャンル
ハンドメイド・ワークショップ・音楽・フード
★内容
ワクワクがモリモリ!
里山で開催される交野ならではのイベント。
今回も出店ブース多数で作家さんのオリジナル品から激選されたフード類、各種ワークショップや音楽など盛りだくさんの内容
★開催地
妙見の森(太陽の広場)
大阪府交野市星田9丁目55-9
★開催スケジュール
11/26(土)AM10:00〜PM4:00
★ウェブサイト
https://www.facebook.com/komorebiichi/?fref=ts
★行き方
・星田テニスクラブを過ぎて最初のT字路を右へその後すぐ左の地道(ハイキングコース)へ
・妙見工房まで星田駅・私市駅から徒歩約30分
・交野市・河内磐船・星田各駅から17番バス「妙見東3丁目」下車徒歩3分
*駐車場はないので各種公共交通機関をご利用ください
★マップ