私部の芦田酒店で『新感覚のお酒体験』があったみたい!
芦田酒店

「新シリーズDaimon飲んでみて会」っていうのがあって、ふらっと立ち寄りついでにお酒の試飲をしてもよいですよという地元らしい暖かみのある催しだったみたいです。

(お店に掲示されてた手書きチラシが何となくシブい!)
新感覚のお酒体験
とお店の窓に貼られたチラシには書かれていて、日本酒だけども洋な感じでもあるというもっぱらの噂の大門酒造の新シリーズがいろいろ楽しめたみたいです。

もはやワインか!と思ってしまうボトルですが、これは日本酒です。

それぞれ、日本料理に合うだけじゃーなく、世界のいろいろな料理にも合うようにとテイストが異なる数種類の新酒をリリースされてます。


直近では、大門酒造さん。
大吟醸のDAIMON 35 純米大吟醸はロンドン酒チャレンジでも金賞を受賞されてて、今年は一層いろいろ新しいことにも取り組んでいるようです。
交野市には2つ酒造メーカーがあって、私部の山野酒造と森ある大門酒造。

(写真は山野酒造さん)
山野酒造には片野桜や織姫の里っていう有名な日本酒があったり、大門酒造には利休梅っていうのもあったりと小さなまちではあるんですが、芦田酒店さんに行けば、それら両方のお酒を購入することができるので、新酒も含めてぜひぜひ。
(画像クリックで芦田酒店の記事へ)
ハラダ@交野タイムズ